このページの先頭です
このページの本文へ移動
サイトメニューここまで


本文ここから

里親制度について

最終更新日:2024年9月13日

里親とは

 様々な事情により家庭での養育が困難または受けられなくなった子どもたちがいます。
そんな子どもたちを保護者に代わって、一時的あるいは継続的に家庭の雰囲気の中で愛情深く支えてくれる人を「里親」と言います。

里親の種類

里親には4つの種類があります。
(1)養育里親   保護者が養育できない子ども(要保護児童)を一定期間養育する里親です。
(2)専門里親   2年以内の期間を定めて、虐待を受けた子どもや障害のある子どもなど専門的な援助を
          必要とする子どもを養育する里親です。
(3)親族里親   要保護児童の扶養義務者及びその配偶者である親族であって、実親の死亡や疾病、
          行方不明などにより、子どもの 養育ができない場合子どもの扶養義務のある者が
          養育を行う里親です。
(4)養子縁組里親 養子縁組によって養親になることを前提に、子どもの養育を行う里親です。

 〇養育里親及び専門里親を希望される方は研修が必要です。

里親になるための要件

〇子どもが好きで養育について理解や熱意を持っていること
〇経済的に困窮していないこと
〇必要な養育里親研修を修了していること
〇児童福祉法に定められている欠格事由に該当しないこと

里親についての情報

里親制度についてのお問い合わせ先

外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。中央こども女性相談センター(外部サイト)
電話(088)622-2205
徳島市昭和町5丁目5-1

問い合わせ先

こども家庭センター 家庭支援担当
電話:088-621-5122
徳島市沖浜東2丁目16番地(ふれあい健康館3階 子ども健康課内)

お問い合わせ

こども家庭センター(ひまわりっこ)

徳島市沖浜東2丁目16番地(ふれあい健康館3階 子ども健康課内)

電話番号:088-621-5122  088-656-0536

ファクス:088-656-0514

本文ここまで


ページの先頭へ
以下フッターです。

徳島市役所

〒770-8571 徳島県徳島市幸町2丁目5番地

電話:088-621-5111(代表) ファクス:088-654-2116

開庁時間:午前8時30分から午後5時まで(土曜・日曜・祝日・12月29日から翌年の1月3日までを除く)

注記:施設・部署によっては異なる場合があります。

Copyright © Tokushima City All Rights Reserved.
フッターここまでこのページのトップに戻る