新刊図書案内(2024年1月)
最終更新日:2023年12月19日
一般書
- 読書・出版
- 児童書・絵本
- 哲学・宗教・心理
- 歴史・地理・民俗
- 伝記・手記
- 社会・政治
- 経済・ビジネス・金融
- 法律
- 生活・実用
- 医学・福祉
- 教育
- 自然科学
- 産業・技術・環境
- 料理
- 趣味・娯楽
- 芸術・芸能
- スポーツ
- 言語・語学
- 小説
- エッセイ
読書・出版
- 図書館は生きている
パク キスク著 柳 美佐訳 原書房
長年、アメリカの公共図書館で司書を勤めた著者が語る、図書館の愛しい日常と、世界の図書館をめぐる25のエピソード。(分類:010.4ハク)
児童書・絵本
- 児童書レファレンスブック 2 事典・辞書・図鑑
日外アソシエーツ株式会社編集 日外アソシエーツ
児童書・児童文学に関する研究・指導用の参考図書と、あらゆる分野の児童向けの参考図書の情報を一覧できる図書目録。2011年から2023年8月までに刊行された2,552点を収録。(分類:R028シト)
哲学・宗教・心理
- 岩波仏教辞典 第3版
中村 元編集 福永 光司編集 田村 芳朗編集 今野 達編集 末木 文美士編集 岩波書店
仏教語を中心に、経典・人名・寺名や仏具・建築・儀礼などの項目に加え、歴史・文学・美術など周辺分野との関連にも目配りし、約5,000項目を収録した仏教辞典。(分類:R180.3イワ)
- 仏教の歴史 いかにして世界宗教となったか
ジャン=ノエル・ロベール著 今枝 由郎訳 講談社
インドで誕生した仏教は、聖典の他言語への翻訳を積極的に推進した。世界各地に広まった「仏教」の多様性と歴史を、大きな視野から描き出す。(分類:182ロヘ)
歴史・地理・民俗
- 沈没船からみる世界の歴史
アラン・G.ジェイミソン著 柴田 譲治訳 原書房
深海に眠るタイムカプセル、沈没船。近年、技術の進化に支えられた発見が相次いでいる。交易船、豪華客船、軍艦、巨大タンカーなど、なにもかもを飲み込む広大な海から、人類の歴史の一滴を探る。(分類:202.5シェ)
- 写真でみる紫式部の有職装束図鑑
仙石 宗久著 創元社
紫式部が生きた時代の50以上の装束と、千年前の京の都で花開いた宮廷文化や宮中の遊びを、大きな写真とともに詳細解説。(分類:210セン)
- 紫式部と清少納言が語る平安女子のくらし
鳥居本 幸代著 春秋社
誕生から成長・結婚・出産・キャリア・終活まで。宮仕えだった紫式部と清少納言が捉えた「平安女子」のライフサイクル、生きざまを解き明かす。(分類:210.3トリ)
- 異国人たちの江戸時代
森田 健司著 作品社
江戸時代265年を網羅した異国人見聞録本。W・アダムス、H・ドゥーフ、M・ペリー、E・サトウなど異国人20名を取り上げ、その人生・時代背景・社会的立場・見聞録の性質を示し、証言を紐解く。(分類:210.5モリ)
- ロシア奪われた未来 ソ連崩壊後の四半世紀を生きる
マーシャ・ゲッセン著 三浦 元博訳 飯島 一孝訳 白水社
ソ連崩壊後、プーチン支配の世界で成人した男女4人の人生体験を縦糸に、著名な精神分析医・社会学者・哲学者3人の視点と言説を横糸に紡ぐ、ノンフィクション。(分類:238カッ)
- 一冊でわかるエジプト史
山崎 世理愛著 五十嵐 大介著 河出書房新社
砂漠の大国はどんな道を歩んできたのか?数千年にわたるエジプトの歴史の流れをコンパクトにまとめる。コラム「そのころ、日本では?」も掲載。(分類:242ヤマ)
- 王の綽名(あだな)
佐藤 賢一著 日経BP日本経済新聞出版
征服王、雷帝、太陽王…。ヨーロッパの王にはなぜ綽名がついたのか?8世紀から19世紀の55の綽名を取り上げその由来をたどり、現在の欧州各国ができあがるまでの歴史を浮かび上がらせる。(分類:288.4サト)
- ツレが「ひと」ではなかった 異類婚姻譚案内
川森 博司著 淡交社
「ひと」と「ひと以外(動物・異人・他界の者)」が婚姻を結ぶ説話「異類婚姻譚」は昔話としても親しまれてきた。出会いと別れ、排除、殺意、秩序、利益。様々なテーマに彩られた異類婚の世界を紹介する。(分類:388カワ)
伝記・手記
- 東洋人物レファレンス事典 女性篇
日外アソシエーツ株式会社編集 日外アソシエーツ
古代から現代までに活躍した東洋の女性が、どの事典にどんな見出しで掲載されているかがわかる事典索引。芸術家、政治家、アスリートなど、2,809人を393冊の事典から収録。(分類:R282トウ)
社会・政治
- 文藝春秋オピニオン2024年の論点100
文藝春秋
いま知っておくべき論点を1テーマにつき見開きで専門家がコンパクトに解説する。(分類:304フン)
- ひと目でわかる政治のしくみとはたらき図鑑
吉田 徹日本語版監修 豊島 実和訳 創元社
政治にまつわる理論や制度の基礎から国際関係まで、各テーマを見開き単位でまとめた簡潔な構成とイラストでわかりやすく解説したビジュアル図鑑。(分類:310ヒト)
- 日本人のための安全保障入門
兼原 信克著 日経BP日本経済新聞出版
日本が、自由主義社会を守り、グローバル・サウスに広げていくリーダーになるために、今、問われるべきこととは。領土問題、台湾有事、グローバル・サウスの動向まで、元国家安全保障局次長が語る安全保障入門講義。(分類:319.1カネ)
- 働くならこれだけは知っとけ!労働法
星田 淳也著 慶應義塾大学出版会
一般の会社員や経営者が最低限知っておくべき労働法の内容を、判例をベースにして実用的にわかりやすく解説する。(分類:366.1ホシ)
- あなたが独りで倒れて困ること30 1億「総おひとりさま時代」を生き抜くヒント
太田垣 章子著 ポプラ社
未婚も既婚も子なしも子ありもいつかは「おひとりさま」。頼るべき親族がいない高齢者のサポート事業をしている司法書士が、30の「おひとりさま」リスクとその対策を徹底解説する。(分類:367.7オオ)
- ルポ無縁遺骨 誰があなたを引き取るか
森下 香枝著 朝日新聞出版
高齢化と孤立化で「無縁遺骨」になる可能性は誰にでもある。その実態と墓じまいの現状を追う。(分類:367.7モリ)
- モサド・ファイル 2 イスラエル最強の女スパイたち
マイケル・バー=ゾウハー著 ニシム・ミシャル著 上野 元美訳 早川書房
世界最強と謳われるイスラエル諜報特務庁「モサド」に属する女性諜報員たち。関係者の証言をもとにベールに包まれた真実を明かし、中東情勢の暗部を活写したインテリジェンス秘録。(分類:391.6ハソ)
- 地球の冷やし方 ぼくたちに愉しくできること
藤村 靖之著 晶文社
「地球を冷やす!」ための草の根レベルの対処法を、食料、エネルギー、廃棄物、ライフスタイルから娯楽に至るまで、実践策77案をヴィジュアルとともに紹介。安価にできて幸福度が増すヒントが満載。(分類:519フシ)
経済・ビジネス・金融
- 総務担当者のための介護休業の実務がわかる本
宮武 貴美著 日本実業出版社
働きながら「家族の介護」を担う従業員が増えているなか、法令や基本となる制度、適切な運用まで、担当者が知っておきたい介護休業の実務ポイントと現場対応をわかりやすく解説。(分類:336.4ミヤ)
法律
- 最新労働基準法がよーくわかる本 事業主・人事・労務担当者必読!図解でわかる
貫場 恵子著 秀和システム
労働基準法と労働法の基本と実務を、条文をベースにした文章と豊富な図表で解説する。令和5年から6年の法改正に対応。(分類:366.1ヌキ)
生活・実用
- もう一人、誰かを好きになったとき ポリアモリーのリアル
荻上 チキ著 新潮社
相手の合意を得たうえで、ふたり以上の恋人やパートナーを持つ。そのような関係性をポリアモリーという。日本に暮らす当事者100人以上に取材・調査してその実態を伝えるルポルタージュ。(分類:367.9オキ)
- シリアルの歴史
キャスリン・コーネル・ドラン著 大山 晶訳 原書房
朝食のシリアルはどのように誕生し普及したのか。穀物の栽培が始まった1万年前から、20世紀のアメリカ式の朝食シリアルまで、シリアルが築いた健康と文化の歴史をたどる。(分類:383.8トラ)
- ひとりシニアのお金と暮らしの基本 将来への備えは賢く、楽しく!
深川 恵理子著 ナツメ社
50代以降のひとりシニアに向けて、お金、住まいなどの不安を解消し、自分らしく、賢く生きていくためのアドバイスを紹介する。(分類:591フカ)
- おうちのはぎれで作る実用小物60 今すぐ作れるかわいいアイデアがいっぱい
グラフィック社編集部編 グラフィック社
数センチメートルから40センチメートルのはぎれで作れる、ポーチやミニバッグ、インテリア小物などを紹介します。実物大型紙付き。(分類:594オウ)
- たべものいっぱい!フェルトでたのしいおままごと
日本ヴォーグ社
子どものちいさな手のひらにぴったりの、フェルトで作るたべもの約90点を紹介します。(分類:594タヘ)
- 毛糸の刺繍 手編み糸で愉しむ動物と植物の図案と布小物
FABBRICA著 誠文堂新光社
動物や植物をモチーフにした、“毛糸の刺繍”の図案を収録。できあがった刺繍をバッグやポーチ、インテリア小物などに仕立てる方法も紹介する。(分類:594.2ファ)
- 子どもも親もラクになる偏食の教科書 簡単にできる方法を、一番わかりやすく
山口 健太著 藤井 葉子監修 青春出版社
偏食とはどういうものか、そもそも子どもの偏食は改善すべきなのか、なぜ偏食になってしまうのか、どう対応すべきなのかを解説する。(分類:599.3ヤマ)
- ねんねのお悩み、消えちゃう本 〇×ですぐわかる!
ねんねママ著 青春出版社
乳幼児睡眠コンサルタントが、赤ちゃんのねんねに関する正しい知識とともに、がんばらなくていいこと、やらなくていいこと、手放していいことを伝える。(分類:599.4ネン)
医学・福祉
- 図解でわかるソーシャルワーク
鈴木 孝典編著 鈴木 裕介編著 中央法規出版
ソーシャルワークに関連する知識・理論が網羅的にわかる超入門書。ソーシャルワーカーの役割から、ソーシャルワークが挑む社会課題、具体的なかかわり方、理論・アプローチまでをわかりやすく解説する。(分類:369.1スカ)
- 図解でわかる障害児・難病児サービス
二本柳 覚編著 中央法規出版
障害児・難病児を支える制度から、サービスの使い方、子どもと保護者への支援方法までをわかりやすく解説する。(分類:369.4ニホ)
- 75歳の親に知ってほしい!筋トレと食事法
大坂 貴史著 クロスメディア・パブリッシング
高齢者がさらに元気で長生きするためのエッセンスを、食事と運動を中心に解説。科学的に証明されたよい食事・よい筋トレ・よいリラクゼーションと予防医学を紹介する。(分類:493.1オオ)
- 胃がん「手術後」の不安をなくす新しい生活術
佐野 武監修 主婦と生活社
胃がんの手術を受けた人と家族のための生活読本。手術後の補助化学療法、後遺症を抑える食生活、再発・転移への備えと治療法など手術後の不安と疑問にわかりやすく答える。(分類:493.4イカ)
- 便秘の8割はおしりで事件が起きている!
佐々木 みのり著 日東書院本社
便が直腸や肛門内のおしりにとどまってしまう「出口の便秘」は、腸に効くものを食べても解決にはならない。肛門科医が、「出口の便秘」の実態と解決方法を紹介する。(分類:493.4ササ)
- 大腸がん「手術後」の不安をなくす新しい生活術
高橋 慶一監修 主婦と生活社
大腸がんの最新の治療を概説するとともに、術後の回復のコツ、排便のコントロールのしかた、術後のがんとの付き合い方や、社会復帰をスムーズにする生活法を解説。(分類:493.4タイ)
- ウルトラ図解手指の痛みとしびれ
亀山 真監修 法研
手の構造や動くしくみ、手指のトラブルの元となる変形性関節症や神経の障害、女性ホルモンの減少、自己免疫疾患などを詳しく解説。(分類:493.6ウル)
- ウルトラ図解ギャンブル依存
樋口 進監修 法研
ギャンブル問題の予防や依存に対する適切な対応のための情報を提供。ギャンブル好きから依存に至るプロセス、依存がどのように診断され、治療されるのかを解説し、再発を防ぐ具体的手法を示す。(分類:493.7ウル)
- 乳がん「手術後」の不安をなくす新しい生活術
大野 真司監修 主婦と生活社
乳がん治療と向き合いながら“自分らしい生活”を送るために、手術後の治療や生活を中心に正しい知識を紹介する。(分類:495.4ニュ)
- 図解知らないと危険!!失明リスクのある病気の治療法 加齢黄斑変性、網膜色素変性症、糖尿病性網膜症の真実
深作 秀春著 河出書房新社
失明の原因って、本当に緑内障や白内障だけ?加齢黄斑変性、網膜色素変性症など、陰にひそむ重大な病気の真実と適正な治療法と予防策を、世界最高峰の眼科外科医が教えます。(分類:496.3フカ)
- 緑茶はすごい! 健康寿命をぐんぐん延ばす淹れ方・飲み方・選び方
中村 順行監修 海野 けい子監修 中央公論新社
緑茶に含まれる機能性成分には、さまざまな健康効果がある。緑茶の基礎知識、緑茶と病気の予防、緑茶と健康効果、緑茶と脳のはたらき、カラダによい緑茶の飲み方などを紹介する。(分類:498.5リョ)
- 薬草手帖 心身を慈しむために
新田 理恵著 KTC中央出版
飲み方、食べ方、器、サウナ、薬草湯、外用…。すこやかで慈しみのある食卓を提案する著者が、新しい薬草のある暮らしを紹介する。(分類:499.8ニッ)
教育
- 「こどもかいぎ」のトリセツ すぐできる!対話力を育む保育
豪田 トモ著 成川 宏子監修 中央法規出版
子どもが輪になって対話活動をする「こどもかいぎ」。明確な答えや結論は出さなくとも、「正解のない世界」で生きていくための対話力や、自分も他者も大切にする人間性を育む「こどもかいぎ」実践のノウハウを集大成する。(分類:376.1コウ)
- 親の言葉100 ちょっとしたひと言が、子どもを伸ばす・傷つける
親野 智可等著 くぼ あやこイラスト グラフィック社
親が子どもによく言う言葉100例を紹介し、子どもの気持ち、子どもにもたらす影響、親の意識と言葉の変え方を解説する。(分類:379.9オヤ)
自然科学
- 色と光の科学 物理と化学で読み解く色彩の起源
小島 憲道著 末元 徹著 講談社
色と色彩に関することがらを物理と化学の視点から解説する。東京大学で行われた講義をもとに書籍化。(分類:425コシ)
- よくわかる最新核融合の基本と仕組み 脱炭素時代の持続可能なエネルギー源
山崎 耕造著 秀和システム
SDGsとGXを推進する、燃料豊富な革新的エネルギー源「核融合」の最先端の物理と技術を図とともに解説する入門書。(分類:429.5ヤマ)
- 「標本」の発見 科博コレクションから
国立科学博物館編著 国書刊行会
国立科学博物館の研究者たちが、絶滅危惧種を中心に、美しい標本写真とともにエピソードを紹介。日本列島の生物多様性をさぐるヴィジュアルブック。(分類:462.1ヒョ)
- 陸の深海生物 日本の地下に住む生き物
小松 貴著 じゅえき太郎漫画 文一総合出版
陸の深海生物と呼ばれる“地下性生物”のうち、代表的な約140種を収録。ふだん日の目を見ない生物の貴重な写真と共に、足もとの暗闇に広がる別世界へと読者を誘う。(分類:481.7コマ)
産業・技術・環境
- 土木業界のしくみとビジネスがこれ1冊でしっかりわかる教科書
浜田 佳孝著 技術評論社
土木業界についてわかりやすく解説。土木工事の種類や、主な工法、土木技術はもちろんのこと、土木業界で活躍するための能力や、役に立つ資格、有名な会社、課題などを網羅する。(分類:510.9ハマ)
- 建物用語図鑑 完全版
建築知識編集部編 エクスナレッジ
設計者やクリエーターの創作に役立つ建物用語・寸法を集約。部位別、工事別に、ひと目でわかるイラスト、ポイントとなる用語とその解説、関連用語、バリエーションなどを掲載する。(分類:520タテ)
- 「擬洋風建築」のひみつ 見かた・楽しみかたがわかる本 和洋折衷レトロ建築めぐり超入門
擬洋風建築のひみつ研究会著 メイツユニバーサルコンテンツ
明治の文明開化のころに西洋を真似して作った、和洋折衷でレトロな建物「擬洋風建築」の魅力を徹底解剖。全国の擬洋風建築47件とその歴史・みどころを解説する。データ:2023年9月現在。(分類:521.6キヨ)
- 描かれた中世城郭 城絵図・屏風・絵巻物
竹井 英文編 中澤 克昭編 新谷 和之編 吉川弘文館
寺社縁起や物語などの絵巻物、洛中洛外図屏風、陣取図など、城郭が描かれた絵画史料を可能な限り集成。迫力あるカラー図版に平易な解説を加えながら、鎌倉から織豊期の城郭の姿を浮かび上がらせる。(分類:521.8エカ)
- 建築ディテール大全 住宅から店舗、オフィスまで
エクスナレッジ
住宅から店舗、オフィス、飲食店まで、建築における「納まり」の設計力を高めるために役立つ知識とテクニックを紹介する。(分類:525.1ケン)
- 灯台旅 悠久と郷愁のロマン
藤井 和雄著 成山堂書店
日本全国の灯台100カ所を訪ね歩いた紀行巡礼の記録。オールカラーの写真と、灯台のデータを掲載する。(分類:557.5フシ)
- 香りのチカラ 調香師が知っている、においと人の深いつながり
平野 奈緒美著 笠間書院
自然の豊かな香りから、合成香料、香水や日用品、企業の戦略まで。現役の調香師が出会った、さまざまな「におい」の効果と魅力を、深くわかりやすく解説する。(分類:576.6ヒラ)
- トコトンやさしい接着の本 新版
原賀 康介著 日刊工業新聞社
接着のメカニズムや働き、仕組み、作法を図とともにわかりやすく解説する。「信頼性・品質に優れた接着を行う基本を知る」視点で著者を変更し一新した新版。(分類:579.1ハラ)
- フット・ワーク 靴が教えるグローバリゼーションの真実
タンジー・E.ホスキンズ著 北村 京子訳 作品社
靴はかつてないほど安く買えるようになった一方で、生産の過程において、環境にも人間にも極めて深刻な害を及ぼしている。「靴」を手がかりに、なぜ世界が危機的状況に陥っているかを解き明かし、解決に向けた提言を行う。(分類:589.2ホス)
- 農家が教える緑肥で土を育てる 地力アップ・肥料代減らし・病害虫減らし
農文協編 農山漁村文化協会
緑肥の種類と選び方や、借りた畑の診断に緑肥を用いる技術、播種・すき込みのコツなどを写真とともに紹介する。(分類:613.4ノウ)
- 事業者必携入門図解最新ネットビジネス運営のための法律と手続き
森 公任監修 森元 みのり監修 三修社
電子商取引のルールから利用規約、情報セキュリティ対策、誹謗中傷などの削除請求まで、ネットビジネス運営に不可欠な法律問題と法務対策を集約した書。最新の法改正に対応。(分類:670シキ)
- МОСТ(モスト) 「ソ連」を伝えたモスクワ放送の日本人
青島 顕著 集英社
東西冷戦下、モスクワから発信される日本語放送。その業務を担っていた日本人たちはどんな人物だったのか。何を目的としていたのか。ラジオを通して隣国の一面を伝えた人たちの物語。(分類:699.6アオ)
料理
- 副菜以上、主菜未満。 3品で整うふたりの食卓
上田 淳子著 Gakken
料理を作るのもちょっと面倒になってきたり、量も食べられなくなる60歳以上の大人世代。野菜とたんぱく質が入った、手軽でおいしい「副菜以上、主菜未満」のおかず3品の献立とレシピを紹介します。(分類:596ウエ)
- 50歳からのひとりごはん 少量・手抜き料理で生きていく!
本多 理恵子著 集英社
“家族ごはん”を卒業した料理家が、「食べられる量が減った」などの問題に合わせた、ひとり分の超簡単メニューを紹介する。(分類:596ホン)
- 盛りつけの基本とアイデア ワンランク上の食卓を目指す いつもの料理がもっと美味しくなる!
河合 真由子監修 成美堂出版
盛りつけの基本ルールや、料理を彩る器とのコーディネートを解説。日常でよく口にする料理をベースに、自宅でも実践できる盛りつけのアイデアを紹介する。(分類:596モリ)
- 寿司 おうちで作る和のおもてなし
川上 文代著 成美堂出版
ハレの日に食べたい華やかなお寿司をおうちで手軽に手作りしてみませんか?さまざまな飾り寿司、にぎり寿司、ちらし寿司の作り方を写真で紹介します。(分類:596.2カワ)
- アジアの煮込み
ワタナベ マキ著 主婦と生活社
サッと作れる炒め煮から前日仕込みのトロトロ煮、カレーやスープまで、肉・魚・野菜や豆類がおいしいアジアの絶品煮込み64品のレシピを紹介する。(分類:596.2ワタ)
- 新キッシュ 手間も時間も1/3で作れる
渡辺 麻紀著 文化学園文化出版局
植物油、オーツミルク等の植物由来の材料を使った、手間も時間もかからない簡単で低カロリーだけど味は大満足のキッシュの作り方を紹介します。(分類:596.2ワタ)
- 大量消費レシピヒットパレード! わが家のフードロスをおいしく削減
市瀬 悦子著 主婦と生活社
大量の野菜を、まるごとおいしく食べるレシピを紹介します。余りがちな牛乳や小麦粉を消費できるレシピも掲載。(分類:596.3イチ)
- 世界の羊肉レシピ 食べる!知る!旅する! 全方位的ヒツジ読本。
菊池 一弘著 グラフィック社
羊料理の魅力が詰まった38レシピをはじめ、羊の基礎知識、宗教と羊との関係、羊料理の歴史などを紹介する。世界各地の羊料理を食べ歩いた旅の記録も収録。(分類:596.3キク)
趣味・娯楽
- 枯らさず長く楽しむ花の育て方図鑑 164種収録
オザキフラワーパーク監修 家の光協会
花を枯らさず長く楽しむコツ、たくさん咲かせるコツ、よく育つ花・育てやすい花を見つけるノウハウを、おすすめの花苗を中心に季節ごとにわかりやすく紹介する。(分類:627カラ)
- 証言 雪崩遭難
阿部 幹雄著 山と溪谷社
雪氷学の専門家が、近年の7件の雪崩事故を徹底検証。雪崩発生のメカニズムを解説し、遭難当事者の証言から事故の実像を解き明かす。(分類:786.1アヘ)
芸術・芸能
- 鎌倉時代仏師列伝
山本 勉著 武笠 朗著 吉川弘文館
院派・円派・慶派などに分かれ、京都・奈良・鎌倉や地方の寺々に仏像を残した仏師たち39名を収録。優れた造仏の技量に加え、時代と社会のなかでの個性豊かな生き様に迫る。(分類:718ヤマ)
- 発見!ほとけさまのかたち 見るだけで楽しめる! わくわくする仏像の見方
奈良国立博物館監修 河出書房新社
ほとけさまは、「如来」「菩薩」「明王」「天」の4つのグループに大きく分けられる。ほとけさまの姿やしぐさから、ほとけさまの世界をのぞいてみよう!(分類:718.1ハッ)
スポーツ
- 駅伝のすべて 知るほど面白い観戦知識と競技の魅力
坪田 智夫監修 メイツユニバーサルコンテンツ
駅伝の歴史、メンバー選考、ランナーのカラダを作る食事と筋トレ、箱根駅伝・名勝負…。駅伝ファンも楽しめるその裏側や、意外と知らない基本ルールまでを解説する。(分類:782.3エキ)
- 47都道府県・大相撲力士百科
亰須 利敏著 工藤 憲雄著 三木 修司著 丸善出版
江戸時代の勧進相撲や殿様のお抱え力士から、昭和・平成のおなじみの力士まで、古今東西の主な幕内力士の出身地とその物語を47都道府県別に紹介する。(分類:788.1ヨン)
言語・語学
- 「大漢和辞典」の百年
池澤 正晃著 大修館書店
世界最大級の漢和辞典はどのようにして作られたか。戦中に刊行された第1巻から、平成・令和に発行されたデジタル版までの「大漢和辞典」の軌跡を、多数の資料写真とともに辿る。(分類:813.2イケ)
- じつは伝わっていない日本語大図鑑
山口 謠司監修 東洋経済新報社
言葉の世代間ギャップが拡がり、日本人なのに、日本語が通じない!? 現代の若者たちにとって理解不能な言葉を紹介する。(分類:814シツ)
小説
- 地雷グリコ
青崎 有吾著 KADOKAWA
射守矢 真兎(いもりや・まと)。女子高生。勝負事に、やたらと強い。平穏を望む彼女が日常の中で巻き込まれる、風変わりなゲームの数々。次々と強者を打ち破る真兎の、勝負の先に待ち受けるものとは―。本格頭脳バトル小説。
- 観覧車
赤川 次郎著 光文社
ファンクラブ会員から募集したタイトルをもとに、赤川次郎が会報誌に書き下ろした短編集。全27編を収録。
- ひとり旅日和 5 幸来る!
秋川 滝美著 KADOKAWA
今後は計画的に旅をしようと心に誓った日和。9ケ月我慢したのちに選んだ行き先は新潟・能登「のとじま水族館」! 春日山神社、海釣りと、旅を大満喫する。ある日、想いを寄せる蓮斗が九州に転勤するという話を聞いて…。
- 奥州狼狩奉行始末
東 圭一著 角川春樹事務所
狼を狩る役、狼狩奉行に就くよう藩から申し渡された、岩泉亮介。狼の群れは「黒絞り」という見たこともない大きな頭目に率いられ、かつてないほどの狼害を引き起こしていた。だが「黒絞り」を追う内に…。
- 清算
伊岡 瞬著 KADOKAWA
広告代理店が会社を清算することが決まる。畑井 伸一は総務部長に任命され、経験のない会社解散の手続きを担当することに。そんな中、負債の返済用資金2億円が元社員と共に消えてしまい…。
- 鋼の絆 ギンイチ消防士・神谷夏美
五十嵐 貴久著 祥伝社
日本中の精鋭を揃える最強の消防軍団のメンバーを選抜する研修に、体力も技能も劣る夏美が選ばれた。鬼教官の容赦ない訓練についていけない夏美。そんな中、大規模なマンション火災が起こり…。
- 真夜中法律事務所
五十嵐 律人著 講談社
検事である僕・印藤(いんどう)累は、夜道に立ち尽くす幽霊の存在に気づく。同時に、「案内人」を自称する青年・架橋(かけはし)昴が現れる。彼は現世に縛られた幽霊を救うため、「深夜法律事務所」に導いているという。
- ツミデミック
一穂 ミチ著 光文社
大学を中退し、夜の街で客引きのバイトをしている優斗。ある日、中学時代に死んだはずの同級生の名を名乗る女が現れ…。鮮烈なる“犯罪”小説集。全6編を収録。
- デウスの城
伊東 潤著 実業之日本社
彦九郎と善太夫、左平次は、幼馴染のキリシタン侍。関ケ原の戦いに敗れて主家を失い、全く別の道を歩むことになった3人は、島原の乱で敵同士となり再会を果たし…。
- 共に明るい
井戸川 射子著 講談社
早朝のバス、公園の端の野鳥園、付き合って間もない恋人の家、島への修学旅行、バイト先の工場の作業部屋―。語られないものたちがあふれ出す小説集。
- 神と黒蟹県
絲山 秋子著 文藝春秋
日本のどこにでもあるような「地味県」の黒蟹県。そこで暮らす、そこを訪れる、名もなき人々や半知半能の神がすれ違いながら織りなす、かけがえなく、いとおしい日々を描く連作小説集。
- 誰かがジョーカーをひく
宇佐美 まこと著 徳間書店
夫の暴言に耐えきれず家を出て車を走らせていた沙代子。車に乗り込んできたキャバクラ嬢・紫苑の指示で回収したボストンバッグには現金3,000万円!その金は実は誘拐事件の身代金。2人は窮地を乗り切ることができるのか?
- 嘘をついたのは、初めてだった
講談社編 青羽 悠著 赤川 次郎著 芦沢 央著 阿月 まひる著 阿部 暁子著 彩坂 美月著 五十嵐 律人著 大山 誠一郎著 小川 一水著 講談社
最初の1行は全員一緒。2行目からは十人十色。「嘘をついたのは、初めてだった」という1行から始まる、29の物語を収録する。
- 砂の上の太陽 遠藤周作初期短篇集
遠藤 周作著 河出書房新社
灼熱の太陽に燃えるアフリカの地で、黒く渦巻く人間の根源的な苦悩と恐怖。芥川賞受賞直後に書かれた表題作ほか、1950年代・60年代を中心に、遠藤文学の道標となる全9篇を収録。
- この会社、後継者不在につき
桂 望実著 KADOKAWA
中小企業の二代目社長・正人は悩んでいた。経営者としての引退が見えてきた今、誰に会社を継がせるべきなのか。型破りな中小企業診断士・北川は、悩める経営者たちに前代未聞の後継者決定策を提示して…。
- わたしを永遠に眠らせて
神津 凛子著 幻冬舎
義母からの苛めに心が壊れかけた秋夜。そんな時、近隣に住む小学生の優真と出会う。優真もまた家庭に問題を抱えていた。平穏に暮らしたいという二人の願いは叶わず、連続する悲劇。秋夜の絶望は次第にある疑念へと変貌し…。
- ともぐい
河崎 秋子著 新潮社
明治後期、人里離れた山中で犬を相棒にひとり狩猟をして生きていた熊爪は、ある日、血痕を辿った先で負傷した男を見つける。男は、冬眠していない熊「穴持たず」を追っていたというが…。
- 一万両の首 鍵屋ノ辻始末異聞
木内 一裕著 講談社
日本三大仇討ち「鍵屋ノ辻の決闘」の背景には、本物の侍がいた。河合 又五郎、兼松 又四郎、そして市岡 誠一郎。3人の武士それぞれの矜持が相まみえ…。ひとりの小姓の命から巻き起こる、旗本、外様大名、浪人の激突を描く。
- Q
呉 勝浩著 小学館
清掃会社で働くハチは執行猶予中の身。ある日、血の繋がらない姉・ロクから連絡が入る。2人の弟・キュウを脅す者が現れたというのだ。ダンスの天賦の才を持ち、華やかな表舞台で輝こうとする弟のため、ハチは…。
- 無敵の犬の夜
小泉 綾子著 河出書房新社
北九州の片田舎。中学生の界は、「バリイケとる」男・橘さんに強烈に心酔していく。東京のラッパーとトラブルを起こしたという橘さんのため、ひとり東京へ向かうことを決意するが―。
- 台北アセット 公安外事・倉島警部補
今野 敏著 文藝春秋
台湾警察に招かれた倉島は、サイバー攻撃を受けた現地の日本企業に捜査を要請される。だが殺人事件が起き、日本人役員に疑いの目が向けられて…。ふたつの国の間にある真実とは。
- 一億円の犬
佐藤 青南著 実業之日本社
六本木のセレブ妻という設定で、SNSにマンガ「保護犬さくら、港区女子になる」を投稿している梨沙。ある日、書籍化のオファーを受け、億単位の収入も夢ではなくなり、梨沙は大胆な行動に出るが、想定外の“事件”が…。
- 月ぞ流るる
澤田 瞳子著 文藝春秋
宮中きっての和歌の名手と言われる朝児(あさこ)は夫を亡くしたばかり。ひょんなことから女房として再び宮仕えをすることになったが…。「栄花物語」の作者である朝児(赤染衛門)からみた宮廷を描く。
- アンサンブル
志川 節子著 徳間書店
中山 晋平は島村 抱月の家の書生をしていた。俳優養成所を設立し新劇の発展に情熱を燃やす抱月に接するうち、晋平の心中に表現への希求が…。「シャボン玉」の作曲家・中山 晋平の波乱の人生を描く。
- 17歳のビオトープ
清水 晴木著 幻冬舎
いつも飄々として、謎めいた雰囲気を醸し出している校務員・平 人生。「人生先生」と呼ばれる彼のもとには、日々、悩みを抱えた高校生が訪れる。彼らは次第に、人生先生が始めた中庭のビオトープ作りに参加するようになり…。
- 天山の小さな春
曾野 綾子著 河出書房新社
人間の闇を冷徹な視点で見据え、人生の明暗を浮き彫りにしていく初期の短篇に後期作品4作を加えた貴重な7作品を収録。作家生活70年、曾野文学の新たな魅力に迫る短篇集。
- 山ぎは少し明かりて
辻堂 ゆめ著 小学館
佳代、千代、三代の三姉妹が暮らす瑞ノ瀬村にダム建設計画の話が浮上する。愛する村が、湖の底に沈んでしまう。佳代は夫・孝光とともに、故郷を守ろうと奔走するが…。
- 奏で手のヌフレツン
酉島 伝法著 河出書房新社
人々は散在する8つの聚落で生活し、世界を5つの太陽が絶え間なく巡っていた。太陽に抗った聚落の子孫ヌフレツンは、運命に導かれてバイオンリの奏で手を目指す。迫る太陽消失。響け、祖先の遺した禁忌の音。
- ジョニ黒
永井 みみ著 集英社
4年前、海水浴中にはぐれてしまった父さんは今もまだ帰ってこない。あれ以来、母親は時々どっかから拾ったオスをつれてくるようになった。日出男はその「オス犬」の1人だった―。
- こちら空港警察
中山 七里著 KADOKAWA
国際空港を守る空港警察の署長に新たに着任した仁志村は、柔和な笑顔で視察をするが、一転して派手なパフォーマンスで違法薬物の密輸を防ぐ。そんな姿に、空港職員の咲良は畏怖を覚え…。
- 絡新婦(じょろうぐも)の糸 警視庁サイバー犯罪対策課
中山 七里著 新潮社
ネット界随一の情報屋「市民調査室」。ある日を境に投稿にフェイクが混ざり始め、ネットリンチを扇動するように。サイバー犯罪対策課・延藤はその足取りを追うが、ついに現実世界で死者が出て…。
- 星を編む
凪良 ゆう著 講談社
才能という名の星を輝かせるために、魂を燃やす編集者たち。漫画原作者・作家となった櫂を担当した2人の編集者が繋いだものとは。「汝、星のごとく」の続編。
- わたしに会いたい
西 加奈子著 集英社
グラビアアイドルの露は、乳がんのためGカップの乳房を全摘出して…「あらわ」など、全8編を収録。「わたし」の体と生きづらさを見つめる短編小説集。
- 自分以外全員他人
西村 亨著 筑摩書房
マッサージ店で勤務する柳田 譲、44歳、独身。傷つきやすく人付き合いが苦手な彼の心を迷惑な客や俗悪な同僚、老いた母や義父が削り取っていく。自死することだけが希望となった柳田をさらに世界の図らざる悪意が翻弄する。
- 龍の墓
貫井 徳郎著 双葉社
東京都町田市郊外で発見された身許不明の焼死体。町田署の女刑事・保田 真萩は、警視庁捜査一課の南条と聞き込みを開始する。そんな中、荒川区内で女性の変死体が見つかると、ネット上である噂が…。
- 平家物語
林 真理子著 小学館
日本古典文学史上の名作「平家物語」から、誰もが興味を惹かれる著名な場面、現代人の心に響く部分だけを抽出して再構築。平家源氏皇室を取り巻く抗争に、翻弄される人々の内面をリアルに描き出す。
- 私が鳥のときは
平戸 萌著 河出書房新社
中3の夏休み、蒼子の母が元同僚で余命わずかのバナミさんをさらってきた。なんでうち。なんで今。腹を立てる蒼子だったが、ひょんなことから一緒に受験勉強に励むようになり…。青春小説全2編を収録。
- まだ終わらないで、文化祭
藤 つかさ著 双葉社
生徒によるサプライズが慣例の八津丘高校の文化祭で、宣戦布告のポスターが貼られていた。文化祭実行委員の市ケ谷のぞみたちは、生徒に話を聞きにまわるが…。謎が散りばめられた青春ミステリー群像劇。
- ギケイキ 3 不滅の滅び
町田 康著 河出書房新社
宿敵平家を滅ぼすも、鎌倉殿に疎まれた流浪の主従。弁慶、忠信、静など、忠臣たちの運命は…。千年の時を超え、源義経が自らの物語を語る!古典「義経記」が現代に甦る、抱腹絶倒の超大河小説。
- 夜明けのはざま
町田 そのこ著 ポプラ社
地方都市の寂れた町にある葬儀社「芥子実庵」。親友の自死の知らせを受けた葬祭ディレクター、元夫の恋人の葬儀を手伝う花屋…。死を見つめることで、自分らしさと生への葛藤と決意を描く。
- 令和ブルガリアヨーグルト
宮木 あや子著 KADOKAWA
吾輩は乳酸菌である。ヨーグルトの会社に就職した朋太子由寿(ほうだいし・ゆず)を見守っている。由寿が「ブルガリアヨーグルト50周年特集」の社内報の制作を担当することになり…。
- 松籟(しょうらい)邸の隣人 1 青夏の章
宮本 昌孝著 PHP研究所
吉田家の別荘・松籟邸に住み、後に総理大臣となる若者・茂。謎の隣人・天人(あまと)とともに、数々の怪事件を解決していき…。虚と実を巧みに織り交ぜた、連作活劇ミステリー。
- さやかに星はきらめき
村山 早紀著 早川書房
はるか遠い未来。月面都市「新東京」に暮らす、ネコビトの編集者キャサリンは、クリスマスをテーマにした本を作ることになり…。地球を離れ宇宙に生きる人類の、愛に満ちた連作短篇集。
- FICTION
山下 澄人著 新潮社
わたしは回想する。劇団、楽園、ラボ、セザンヌの絵画理論、北極星、富良野塾の友人(とその死)、病室、ゴダールの安楽死…。芥川賞受賞作「しんせかい」に連なる反自伝小説。
- おでんオデッセイ
山本 幸久著 実業之日本社
伊竹市に帰郷し、一念発起して町おこしプロジェクトに応募、おでんの屋台を始めた静香33歳。ある日高校時代につきあっていたDJポリスの六平太がやってきて…。
- 首斬りの妻
結城 充考著 光文社
時は天明、剣術の稽古に明け暮れる、篠山藩右筆の娘リクに舞い込む縁談話。相手は罪人の斬首を担当する山田家の養子となった三輪 源五郎だった。父や藩は反対するが…。
- 戦国女刑事
横関 大著 小学館
織田 信子率いる捜査一課第5係は、策士・木下 秀美と理論派・明智 光葉ほか曲者揃い。信子の野望は警視庁を統べること。トンデモ捜査班に徳川 康子は迷い込み…。
- 中国のはなし 田舎町で聞いたこと
閻 連科著 飯塚 容訳 河出書房新社
田舎町のある一家では、息子は父に、父は母に、母は息子に殺意を抱いていた。「すばらしい中国のはなしを語る」という政治キャンペーンを逆手にとり、改革開放から取り残された家族の「声」を再構成した奇妙な物語。(分類:923.7イエ)
- 白亜紀往事
劉 慈欣著 大森 望訳 古市 雅子訳 早川書房
白亜紀末期。恐竜は柔軟な思考力、蟻は精確な技術力でお互いを補完し共存していた。現代人類社会と変わらぬ高度な文明を発達させたが、恐竜と蟻の二大文明は、深刻な対立に陥り…。(分類:923.7リウ)
- 大仏ホテルの幽霊
カン ファギル著 小山内 園子訳 白水社
港町・仁川に佇む大仏ホテル。1950年代後半、朝鮮戦争の傷痕が残る西洋式のそのホテルで、幽霊に導かれるように4人の男女の人生が交錯する。韓国社会の“恨”を描くゴシックスリラー。(分類:929.1カン)
- ハーレム・シャッフル
コルソン・ホワイトヘッド著 藤井 光訳 早川書房
1959年、ニューヨーク。ハーレムにある中古家具店で働く、アフリカ系アメリカ人のレイ・カーニー。従弟が起こした強盗事件に巻き込まれ、ならず者との裏取引を重ねていき…。(分類:933.7ホワ)
- 赦しへの四つの道
アーシュラ・K.ル・グィン著 小尾 芙佐ほか訳 早川書房
惑星ウェレルの植民地惑星イェイオーウェイは、高度な文明を有する宇宙連合エクーメンの手を借りて新しい歴史を歩みつつある。エクーメンへの加盟を目指すウェレルの小国を訪れた使節ソリーは…。短篇集。(分類:933.7ルク)
- 黒い錠剤 スウェーデン国家警察ファイル
パスカル・エングマン著 清水 由貴子訳 下倉 亮一訳 早川書房
ストックホルムで女性の刺殺体が発見された。服役中の交際相手は仮釈放されており、警察は男が犯人と確信。しかし「彼は殺していない」と訴える女性が現れ、事件は単純な怨恨事件とは違う様相を見せはじめる。(分類:949.8エン)
- シェフ
ゴーティエ・バティステッラ著 田中 裕子訳 東京創元社
三ツ星シェフが猟銃自殺を遂げた。世界最優秀シェフに選出されたばかりだった彼がなぜ?料理人たちの野心、苦悩、嫉妬、愛、孤独、闘い、そしてガイドブックの星の重圧…。元「ミシュランガイド」編集部員による美食小説。(分類:953.7ハテ)
- 甘くない湖水
ジュリア・カミニート著 越前 貴美子訳 早川書房
貧しさや不条理におしつぶされ、母の厳格さにも息苦しさを覚え、鬱積した心の闇から、次第に暴力的な衝動に駆られていき…。湖畔の貧困家庭で育てられた少女の心の渦をつぶさに描いた傑作長篇。(分類:973カミ)
- ミケランジェロの焔
コスタンティーノ・ドラッツィオ著 上野 真弓訳 新潮社
ダ・ヴィンチの才能を憎み、ラファエッロの急成長を妬み、あらゆる人々と衝突したミケランジェロ。イタリアの人気美術キュレーターが、ミケランジェロの一人称でその複雑なパーソナリティと人生を描く伝記的小説。(分類:973トラ)
エッセイ
- 60代、少しゆるめがいいみたい
岸本 葉子著 中央公論新社
無理せず、楽しく、心地よく「ちょうど良い」暮らしにリセットしよう。60代、一歩踏み出すヒント満載のエッセイ集。(分類:914.6キシ)
- 夜明けを待つ
佐々 涼子著 集英社インターナショナル
家族、病、看取り、移民、宗教。読む者の心を揺さぶる数々のノンフィクションの原点は、著者の人生そのものにあった。生と死を見つめ続けてきた作家のエッセイ&ルポルタージュ作品集。(分類:914.6ササ)
- 思い出の屑籠
佐藤 愛子著 中央公論新社
100歳を迎えた佐藤愛子が、甲子園の近くで暮らした幼少期から小学校時代までの思い出を綴る。(分類:914.6サト)
- その世とこの世
谷川 俊太郎著 ブレイディみかこ著 奥村 門土絵 岩波書店
いまここの向こうの「その世」に目を凝らす詩人・谷川 俊太郎と、「この世」の地べたから世界を見つめるライター・ブレイディみかこ。各々の暮らしを背景に重ねた、詩と散文よる言葉の逢瀬。(分類:914.6タニ)
- 蛸足ノート
穂村 弘著 中央公論新社
胃カメラの飲み方を褒められ、似合わない服装に赤面し、おばちゃんの会話術に学び、仔猫を飼い始める。日常に予期せぬ笑いと魔法が絡みつくエッセイ集。(分類:914.6ホム)
児童書
注記: 対象区分:幼(幼児0歳から5歳)、0歳から2歳(幼児0歳から2歳)、3歳から5歳(幼児3歳から5歳)、小(小学生)、小初(小学1年生から2年生)、小中(小学3年生から4年生)、小上(小学5年生から6年生)、中(中学生)、高(高校生)、般(一般)
生活
- 脳と目がカギ!色のふしぎ 最新研究でひもとく色覚のしくみから配色のコツまで
竹内 龍人著 誠文堂新光社
色とは一体何なのか?色覚のしくみから色の組み合わせ、錯視まで、豊富なビジュアルでわかりやすく解説する。(分類:141ノウ 対象:小上、中)
- イスラムと仲よくなれる本
森田ルクレール優子著 秀和システム
もし隣の席にイスラム教徒がいたら?聞きたいけど聞けないイスラムの文化と風習を、パリ在住のムスリマ(女性のイスラム教徒)がやさしく解説した入門書。(分類:167イス 対象:小中、小上)
- おいしく!きれいに!魚の食べかたずかん 1 サンマのしおやき・アジのひものほか
小倉 朋子監修 汐文社
サンマの塩焼き、アジの干物、サケのムニエル、タイのお頭つき塩焼きなどをきれいに食べるコツとマナーをイラストで解説します。料理前の魚の写真も掲載。(分類:596オイ 対象:小初、小中)
- おいしく!きれいに!魚の食べかたずかん 2 カレイのにつけ・サバのみそにほか
小倉 朋子監修 汐文社
カレイの煮つけ、ブリ大根、サバの味噌煮、タラ鍋、うな重などをきれいに食べるコツとマナーをイラストで解説します。料理前の魚の写真も掲載。(分類:596オイ 対象:小初、小中)
社会科
- 47都道府県おもしろ条例図鑑 地域の特色がよくわかる!
長嶺 超輝著 旬報社
全国の自治体が独自にさだめた「条例」は、その地域の文化・地理・歴史を色濃く反映している。日本各地のユニークな条例を通して、地域の特色や地方自治について楽しく学べる図鑑。(分類:318ヨン 対象:小中、小上、中)
- 物のかたち図鑑 大人もしらないかたちのひみつ
講談社編 形の科学会監修 茂原 万寿実イラスト 講談社
六角形のエンピツ、トゲトゲのある金平糖…。科学的な理由でかたちが定まった物を中心に、そのひみつを紹介する。(分類:500モノ 対象:小)
- やさしくわかる食品ロス 捨てられる食べ物を減らすために知っておきたいこと
西岡 真由美著 小野崎 理香絵 技術評論社
世界と日本の食品ロスの現状と、食品ロスが生まれる場面、食品ロス対策について、わかりやすく解説する。(分類:611ヤサ 対象:小上、中、高、般)
福祉・ボランティア
- 日本手話へのパスポート 日本語を飛び出して日本手話の世界に行こう
小野 広祐著 岡 典栄著 バイリンガル・バイカルチュラルろう教育センター編 小学館
小中学生に向けて、ろう者の言語である「日本手話」の基礎表現や文法、ろうの文化など、手話を学ぶ上で知っておきたい基礎知識をやさしく解説。(分類:378ニホ 対象:小上、中、高、般)
理科・自然科学
- いろんないきものかぞくのカタチ
澤口 たまみ文 たしろ ちさと絵 福音館書店
新しいいのちが育つために、ともに力を合わせるなかま「かぞく」。様々な環境で暮らす生きものたちのかぞくのカタチを、イラストとともに紹介する。(分類:481イロ 対象:幼児(3歳から5歳)、小初)
- カイコ1000匹が教えてくれたこと
谷本 雄治文・写真 文研出版
たまたま1,000匹超のカイコを飼うことになった著者。本当はイモムシが苦手なのに、だんだんかわいく思えてきて、カイコの先祖やクワの木にまで興味を持ち…。観察ノンフィクション。(分類:486カイ 対象:小中)
- ブタ
デイジー・バード文 カミッラ・ピントナート絵 蒲池 由佳訳 鈴木 啓一監修 化学同人
大昔、人間がイノシシを飼いならして生まれたブタ。その特徴、飼育方法から世界の豚肉料理、ブタにまつわることわざ、歴史まで、ブタの楽しい豆知識が満載のポップでかわいいイラスト図鑑。(分類:645フタ 対象:小中、小上)
- ニワトリ
バルバラ・サンドリ文 フランチェスコ・ジュッビリーニ文 カミッラ・ピントナート絵 蒲池 由佳訳 松田 洋一監修 化学同人
大昔から人間と一緒に生きてきたニワトリ。その種類、飼育方法から世界の卵料理、ニワトリにまつわる伝説、歴史まで、ニワトリの楽しい豆知識が満載のポップでかわいいイラスト図鑑。(分類:646ニワ 対象:小中、小上)
よみもの
- 今日もピアノ・ピアーノ
有本 綾作 今日 マチ子絵 Gakken
お母さんにゲーム機を没収されてしまった、小学6年生の海斗。塾に向かう途中、駅にあるピアノで美しい音をつむぐおじいさんに出会う。翌日も、海斗はそのおじいさんとピアノが気になり、駅に向かうと…。(分類:913アリ 対象:小上、中)
- ぼくのなかみはなにでできてるのか
かさい まり作 おとない ちあき絵 金の星社
小学4年のはるとは、いつもみんなにからかわれている。「ぼくの中身は、弱虫となき虫でできている」と自分を分解して自信をなくす。だが、母に強く抱きしめられ、自分を変える一歩を踏み出す。(分類:913カサ 対象:小中)
- 紙の子ビーゴのぼうけん
北川 佳奈作 さはら そのこ絵 岩崎書店
紙の子ビーゴは、ぺらぺらな自分がちょっとつまらないなあ、と思っていました。ある日、木に引っかかっていた、たこのたあ子を助けたビーゴは、一緒に空を飛んで冒険の旅へ…。(分類:913キタ 対象:小初)
- ケモノたちがはしる道
黒川 裕子作 静山社
都会っ子の中1ゲーマー女子・千里は、ひょんなことから熊本で猟をしている一人暮らしの祖父=ジジのもとでわな猟を体験することに。ジジや地元の人々と楽しい時間をすごす中で、千里は「命」の重みを知っていき…。(分類:913クロ 対象:中)
- テーマパークのおばけずかん メトロコースター
斉藤 洋作 宮本 えつよし絵 講談社
テーマパークには、こわーいおばけがいっぱいいます。でも、このお話を読めば、だいじょうぶ!テーマパークのこわいおばけの話全7話を収録。(分類:913サイ 対象:小初)
- 十年屋 7 タイムセールいたします
廣嶋 玲子作 佐竹 美保絵 静山社
十年屋のマスターは片づけが大の苦手。物があふれかえる店内に、執事猫カラシの堪忍袋が大爆発して…。(分類:913ヒロ 対象:小上)
- はざまの万華鏡写真館
廣嶋 玲子作 橋 賢亀絵 KADOKAWA
ここは万華鏡写真館。あなたが“必要としている”写真をお撮りします。ただし、そのかわりに“あるもの”をいただきます…。ダークファンタジー。(分類:913ヒロ 対象:小上、中)
- ひみつだけど、話します
堀川 理万子作・絵 あかね書房
電車好きの足立くん、いつもごきげんな小川さん、生きものにくわしいうっちゃん、学校に行かない上田さん。小学3年生たちは、それぞれ小さな秘密を持っていて…。ささやかな日常の中にある物語。(分類:913ホリ 対象:小中)
- 用具室の日曜日 へたな手品師はすぐおこる
村上 しいこ作 田中 六大絵 講談社
ここは、せんねん町の、まんねん小学校の用具室。運動会などで使う道具たちがいます。日曜日、「こどもまつり」にでかけた道具たちは、そこで手品師のおじさんと出会って…。(分類:913ムラ 対象:小初)
- あしたの笑顔
横田 明子作 中島 花野絵 あかね書房
さやかが友だちと絵を描いていると、アンジェルマン症候群という障がいをもつ姉のほのかが、友だちの絵をくしゃくしゃにしてしまう。怒った友だちは…。ほのかと、ほのかを支えるさやかの心の動きを描く、実話を基にした物語。(分類:913ヨコ 対象:小上)
- 100年見つめてきました
吉野 万理子作 川上 和生絵 講談社
子どもたちを空の世界へと誘う楽しい遊具として、昭和4年に生まれた「飛行塔」。やがて戦争がはじまり、終戦後は高度経済成長期の変わる日本を見届け…。奈良県の生駒山上遊園地の「飛行塔」が語る歴史ファンタジー。(分類:913ヨシ 対象:小中)
- シーリと氷の海の海賊たち
フリーダ・ニルソン作 アレクサンデル・ヤンソン絵 よこの なな訳 岩波書店
海賊にさらわれた妹を取り戻すため、厳しい冬の海へと旅立つ10歳のシーリ。海賊たちとその親玉シロガシラを追って氷海をめぐるなか、シーリは世界の理不尽さにも立ち向かっていく。(分類:949ニル 対象:小上)
絵本
- エスカレーターとエレベーター
小輪瀬 護安さく 福音館書店
各階をゆったり移動するエスカレーターと、素早く移動するエレベーター。身近な乗り物の乗り方から仕組みまでを、わかりやすく紹介します。(対象:幼児(3歳から5歳)、小初)
- おせちりょうり しゅうくんかぞくのしあわせレシピ
はまの ゆか作 光村教育図書
大晦日。しゅうくんは、家族でおせち料理を作ります。栗きんとん、だて巻き、えびのうま煮…。年明けにはお雑煮も作り、華やかなお膳で新年を祝います。親子で料理を楽しむ食育絵本。(対象:幼児(3歳から5歳)、小初)
- おつきさんでおもちつき
岡田 よしたか作・絵 ひかりのくに
月でうさぎがもちつきを始めると、地球人、火星人、土星人、星座までも「つかせてー」とやってきますが力が足りません。そこでもちが「だれかおおぐまざよんでこーい」というと…。ゆるくて平和なSFファンタジー絵本。(対象:幼児(0歳から5歳))
- きつねがはしる チェコのわらべうた
ヨゼフ・ラダ絵 木村 有子編訳 岩波書店
チェコの国民的画家ヨゼフ・ラダのゆかいな絵で贈る、のんびり愉快な楽しいわらべうたの絵本。チェコの子どもならだれでも歌える「こいぬとこねこ」「きつねがはしる」など38編を収録。(対象:幼児(3歳から5歳))
- ごちそうごよみ
谷山 彩子作 小学館
お正月にはおせち料理、ひな祭りには菱餅やひなあられ…。行事の日にはごちそうがつき物。1月から12月まで日本で親しまれている行事を取り上げ、それぞれの日に食べるもの、そのごちそうの意味を紹介する。(対象:小中、小上)
- このほん
かげやま とおる作 偕成社
男の子が書店で、大きな黒い穴があいた本を手にとった。すると、その本は突然大きく広がり、男の子を飲みこんでしまった。気づくと男の子は、本をつくる工場にいて…。本ができるまでの冒険ものがたり。(対象:幼児(3歳から5歳))
- じかんをまもれなかったクマのはなし
ジャン=リュック・フロマンタルぶん ジョエル・ジョリヴェえ しみず れいなやく 河出書房新社
寝坊、遅刻、時間割を間違える…。トラブルだらけのクマがある日、時計のよみ方を教わった。驚きの結末とは?笑いの渦に巻き込みながら、人生の意味を教えてくれる絵本。(対象:小初)
- 大ピンチずかん 2
鈴木 のりたけ作 小学館
こどもが出あう世の中の様々な「大ピンチ」を、大ピンチレベル順に紹介。大ピンチになる理由がわかる大ピンチグラフも採用。(対象:小初)
- 食べものはどこからきたの? くらべて発見
ユリア・デュア作 木本 栄訳 藤原 辰史日本語版監修 ほるぷ出版
お店で買ってきた食べものは、どこからきたんだろう?「家族で営む小さい酪農」と「会社が経営する大きい酪農」など生産規模の違いを比べながら、身近な食べもの7品目ができるまでを学べる大型絵本。(対象:小中)
- ともだちのなまえ
内田 麟太郎作 はしもと みお彫刻・絵 教育画劇
海のまんなかにある小さな島でイグアナがのんびり暮らしていました。そこへ、羽をいためたカモメが落ちてきて…。ひとりぼっちのイグアナと、心やさしいカモメの、はかなくも眩しい「出会い」と「喪失」の物語。(対象:幼児(3歳から5歳)、小初、小中)
- どんなくるまにのるでしょう?
鈴木 まもる作 小峰書店
消防車、バス、救急車、パトカー、ごみ収集車、ダンプカー、ショベルカー…。子どもたちが暮らしの中で出会うさまざまな働く車を、働く人々とともにクイズ形式で楽しく紹介します。(対象:幼児(3歳から5歳)、小初)
- 人形からとどいた手紙 ベルリンのカフカ
ラリッサ・トゥーリー文 レベッカ・グリーン絵 野坂 悦子訳 化学同人
人形をなくして泣いている女の子と出会ったカフカ。「人形はちょっと旅にでたんだ」と言ってなぐさめると、それから3週間、人形になりきって手紙を書き、届け続け…。カフカの実話をもとにした優しさと希望に溢れる絵本。(対象:小初、小中)
- プテラノドンのそらとぶいちにち
竹下 文子文 鈴木 まもる絵 偕成社
白亜紀後期。いまからおよそ7,000万年前。空飛ぶ翼竜プテラノドンは、魚をとりながら、こんな一日をおくっていた…らしい!扉をひらいて、恐竜の時代をのぞいてみよう。(対象:幼児(3歳から5歳))
- ふゆのあとにははるがきます
石井 睦美文 あべ 弘士絵 アリス館
「ゆきむし」が飛び、もうすぐ寒い冬がやってきます。雪が降り出し、真っ白になっていく様子、冬の間の森の動物たちの様子、やがて春になっていく様子など、ゆったりと時の流れる北国の世界。(対象:幼児(3歳から5歳))
- ぼくはなんのほん?
カロリーナ・ラベイ著 はせがわ けい訳 光文社
人がいない夜の図書館では、本たちが大騒ぎ。その中の一冊、ダスティーだけ、「誰もぼくを読んでくれない。自分が何の本かもわからない」と、寂しそうにしています。それを聞いた仲間たちは…。(対象:幼児(0歳から5歳))
- みどりいろのつりがね
オトフリート・プロイスラー作 ヘルベルト・ホルツィング絵 武本 佳奈絵訳 好学社
村人のイワンの畑から出てきた緑色のつりがね。その美しい鐘の音は、人々に希望を与える魔法の力が宿っているようでした。噂をききつけたロシアの皇帝はむりやり鐘を奪おうとしますが…。(対象:小初、小中)
- ムーミントロールの冬
トーベ・ヤンソン原作 アレックス・ハリディ文 セシリア・ダヴィッドソン文 マヤ・ヨンソン絵 オスターグレン晴子訳 徳間書店
ある冬の日、冬眠中きゅうに目が覚めたムーミントロールは、眠れなくなってしまいました。外へ出てみると、ムーミン谷は雪に覆われて真っ白。そりすべりを楽しむちびのミイや、スキーをはいたヘムルたちを見つけ…。(対象:幼児(3歳から5歳)、小初)
- わたしは地下鉄です
キム ヒョウン文・絵 万木森 玲訳 岩崎書店
わたしはきょうも走ります。どこかから来て、どこかへ行く人たちをのせて。きょうもおなじみの顔が乗ってきます…。ソウルの地下鉄が乗せる、名もなき人のかけがえのない日常を、「地下鉄」の目線から語る絵本。(対象:小中)
お問い合わせ
はこらいふ図書館(徳島市立図書館)
〒770-0834 徳島県徳島市元町1丁目24番地
電話番号:088-654-4421(代表)・088-602-8833(移動図書館)
ファクス:088-654-4423
この情報はお役に立ちましたか?
お寄せいただいた評価はサイト運営の参考といたします。