緊急地震速報訓練を実施
最終更新日:2024年4月10日
全国瞬時警報システム(Jアラート)から送られてくる国からの緊急地震速報を、さまざまな情報伝達手段を用いて確実に皆様へお伝えするため、全国一斉に緊急地震速報訓練を行います。
市内全域の同報無線設備や徳島市防災ラジオなどから、緊急地震速報のチャイム音と音声が流れますので、実際の災害と間違えないようにご注意ください。
注記:Jアラートとは、地震・津波や武力攻撃などの災害時に国から送られてくる緊急情報を人工衛星などを活用して瞬時に情報伝達するシステムです。
とき
令和6年6月20日(木曜) 午前10時00分頃
令和6年11月5日(火曜) 午前10時00分頃
注記:緊急地震速報訓練の他に、毎月実施する定期的な情報伝達訓練(令和6年度は10回)及び全国一斉情報伝達試験(年4回)を実施しています。
放送内容
(1)事前広報
(上りチャイム)「こちらは徳島市消防局です。本日10時から全国一斉に緊急地震速報のチャイム音と音声を放送する、伝達訓練を行います。実際の災害と間違えないようにご注意ください。」(下りチャイム)
(2)訓練放送
(上りチャイム) 「ただいまから訓練放送を行います。」+「(緊急地震速報チャイム音)緊急地震速報。大地震です。大地震です。これは訓練放送です。」×3回 + 「これで訓練放送を終わります。」(下りチャイム)
情報伝達手段
同報無線設備
徳島市内に設置してあるスピーカーから一斉に放送されます
ケーブルテレビ
ケーブルテレビ徳島(122チャンネル)、国府町CATV(112チャンネル)で割込放送されます
徳島市防災ラジオ
防災ラジオが自動起動し、大音量で音声が流れ、ラジオ本体のLEDライトが点滅します。
エフエムびざん
防災ラジオ以外の市販ラジオやカーラジオにあっては、「エフエムびざん」を聴取中に通常の音量で放送されます
NET 119緊急通報システム
備考
- 徳島市以外の地域でも全国的に様々な情報伝達手段で訓練が実施されます
- 災害の発生状況、気象状況等によっては訓練を中止する場合があります
この情報はお役に立ちましたか?
お寄せいただいた評価はサイト運営の参考といたします。