更新日:2024年8月22日
人間文化研究機構国文学研究資料館編 勉誠社
アーカイブズの定義、意義、原則、組織やアーキビストなどについての基本知識を、図や写真を交えて解説。(分類:018アカ)
寺前 直人編 設楽 博己編 吉川弘文館
考古学のみならず自然科学や人類学の成果が反映された最新の時代像を55の問いに答えながら解明。図表やコラムも満載。(分類:210.2キュ)
ピエール=ミシェル・ベルトラン著 久保田 剛史訳 白水社
中世からのテーブルマナーの変化や絵画の分析、「右手の優越」を通してみる西洋近代の思考様式など、さまざまな角度から複雑な左利きの歴史をたどる。(分類:230ヘル)
宮川 創著 河合 望監修 山川出版社
ヒエログリフ解読に向き合い、試行錯誤した人々の1600年にわたる現代までの取り組みを描く。(分類:242ミヤ)
実松 克義監修 エクスナレッジ
密林の中に眠る神殿、高度に発達した天文学、強烈な印象の石彫やお面、恐怖の儀式など、神秘的なイメージがある古代マヤ・アステカ・インカ文明。ジャングルの奥地で築かれた高度な文明の謎を図解する。(分類:256コタ)
カタリン・カリコ著 笹山 裕子訳 河出書房新社
新型コロナワクチン開発の立役者で、その功績が認められノーベル賞を受賞した科学者、カタリン・カリコの自伝。数々の逆境にも負けず信念を貫いた不屈の半生を綴る。(分類:289.3カリ)
サラ・ロイ著 岡 真理編訳 小田切 拓編訳 早尾 貴紀編訳 青土社
50年以上にわたる占領。パレスチナ人たちは生活のすべてを奪われてきた。なぜ、どのようにして、それは行われたのか。歴史的文脈をあきらかにし、いま起こっていることの目的と内実を詳細に分析する。(分類:302.2ロイ)
國安 耕太著 あさ出版
部下や後輩からのいじめに悩む人が増えている。適切な指導に基づく上司に対する不当な攻撃を「上司いじめ」と定義し、適切な対処法、法的根拠と対応策、会社側がすべきこと、できることを解説する。(分類:366.3クニ)
石井 光太著 新潮社
保育園から高校まで、200人以上の「先生」の証言から、デジタルネイティブの育ち方を徹底レポート。(分類:371.4イシ)
牧野 茂編著 大城 聡編著 裁判員経験者ネットワーク編著 旬報社
情報がクローズされ、ともすれば「何をしているのかさっぱりわからない」とも言われてしまう裁判員制度。その意義と今後の課題について、実際に裁判員をつとめた市民17人のインタビューを中心に伝える。(分類:327.6サイ)
中山 修著 篠田 陽一郎監修 すばる舎
採用のやり方から、外国人社員への対応、失踪問題の対応方法まで、外国人雇用のノウハウをわかりやすく解説する。2027年施行の育成就労制度に対応。(分類:336.4ナカ)
日外アソシエーツ株式会社編集 日外アソシエーツ
2010年から2024年までに刊行された、福祉・介護に関する参考図書の目録。ハンドブック、年鑑・白書、統計集など1,852点を収録し、目次・内容情報を付す。(分類:R369フク)
日本睡眠学会編 丸善出版
最新の知見やエビデンスをふんだんに盛り込んだ「睡眠学」の事典。「睡眠科学」、「睡眠社会学」、「睡眠医学」で構成。「研究技法と測定法」も収録する。(分類:R491.3スイ)
沢口 千寛著 豆の時間著 翔泳社
発達障害の人が0歳から3歳児の育児をするうえで直面するであろう出来事について、具体的な解決策を紹介する。便利なアプリやサービス、グッズも掲載。(分類:493.7サワ)
信濃毎日新聞社編集局著 岩波書店
発達障害の特性がある人が負った心の傷、「ふつう」をめぐる本人や保護者の葛藤、学校教育のゆがみ…。増え続ける発達障害の周辺を、新聞記者が丹念にルポ。生きづらい令和時代の日本社会を深掘りする。(分類:493.7ルホ)
AYAがんの医療と支援のあり方研究会監修 法研
AYA(思春期・若年成人)世代のがん患者と家族に向けて、生きていくのに必要な「お金」「仕事・学校」「性と妊娠」「コミュニケーション」などに関する情報を紹介する。(分類:494.5アヤ)
本田 哲也監修 ナツメ社
人体最大の臓器とも言われ、薄い構造のなかに多彩な機能を備える皮膚。皮膚の構造・機能、スキンケア、代表的な皮膚の疾患、最新研究を盛り込んだ皮膚科学・皮膚科医療の未来などについてわかりやすく解説。(分類:494.8イマ)
伊勢呂 哲也監修 Gakken
ラクに続けられて結果を出せる尿トラブル対策トレーニングや、生活習慣アドバイス等も掲載する。(分類:494.9ニョ)
石川 孝監修 法研
患者やその家族に向けて、乳がんという病気の基礎的な情報から、治療法の選択の考え方、実際の治療法、手術後の療養期の過ごし方・注意点までを、最新の情報を交え、図解を用いて紹介する。(分類:495.4ニュ)
塚越 隆司監修 法研
子どもによくみられる症状やけが、病気について、基本知識や対処法、受診の目安、ホームケア、予防法などを紹介。(分類:598.3コト)
林 重雄著 文一総合出版
貝、流木、ビーチグラス、浮き、おもちゃ…。浜辺の漂着物を300種類以上紹介する楽しいビーチコーミングガイドブック。(分類:407ハヤ)
スティーブ・ブルサッテ著 黒川 耕大訳 土屋 健日本語版監修 みすず書房
猛烈なスピードで解明されつつある哺乳類の歴史。化石記録やDNA解析を元に、約3億年前に爬虫類の祖先と分かれたグループが、幾多の絶滅事件を乗り越え私たちに至るまでの歩みを明らかにする。(分類:457.8フル)
川島 逸郎著 亜紀書房
体長が数ミリほどの昆虫を緻密な線と点で描く標本画家・川島 逸郎。来る日も来る日も、ただひたすらに虫を描いてきたその半生と仕事を、自ら手がけた標本画とともに語る。(分類:486カワ)
大木 健司著 オーム社
鉄筋コンクリート造(RC造)のビルの着工から引渡し・竣工までに、電気工事業がどのような仕事を行っているのかを、豊富な写真や図で解説。(分類:528.4オオ)
香川 利春著 日刊工業新聞社
産業用自動化機器だけでなく、血圧や眼圧などの生体計測にも利用されている空気圧。空気圧業界の第一人者が、応用範囲が広がる空気圧のメカニズムを分かりやすく解説する。(分類:534.9カカ)
大川 昭典著 勉誠社
古文書・古典籍・絵画など「紙」の文化財には、どのような材料が使用され、どのような加工が施されたのか。長年、料紙の材料や構造、製法を研究し、修理用紙の作成、料紙の復元にも尽力してきた著者の知見を集成。(分類:585.6オオ)
田中 淑江著 講談社
和裁の基本から、浴衣(反物)・単衣・下着・半幅帯の仕立て方まで、図や写真でわかりやすく解説。(分類:593.1タナ)
野口 光著 日本ヴォーグ社
お繕いテクニック「ダーニング」を紹介。靴下のつま先、かかと、足底、履き口のお繕いを、各部分に最適な糸や素材とプロセス写真で、初心者にもわかりやすく解説します。(分類:593.3ノク)
ブティック社
願いごとのお守り袋をはじめ、部活お守り、ペットお守り、和のラッキーモチーフなど全72アイテムの作り方をくわしく解説します。実物大の型紙つき。(分類:594ネカ)
上田 玲子総監修 伊藤 浩明監修 石崎 晶子監修 中村 陽子監修 二葉乳児院スタッフチーム監修 主婦の友社編 主婦の友社
離乳食はいつから始めるべき?赤ちゃんも栄養バランスは大事?離乳食・幼児食「困った」難民の不安や戸惑いを、QアンドAで解消する。(分類:599.3リニ)
青江 覚峰著 オレンジページ
おなかが満足する主菜から、野菜たっぷりの副菜、ごはん・パン・麺と汁、おやつまで、いまどきの精進ごはんを紹介します。(分類:596.2アオ)
榎本 美沙著 しらい のりこ著 藤井 恵著 家の光協会
なんでもない日に、気軽におすしを楽しんでみませんか?3人の料理研究家が、市販のおそうざいや常備食材なども使ってパパッと作れるおすしを提案する。(分類:596.2カロ)
井原 裕子著 成美堂出版
「旬の野菜を多く購入した」というようなときに、簡単な下ごしらえをして保存しておきましょう。ふだん使いの12種類の野菜を選び、それぞれに最適な「作りきらないつくりおき」の方法を紹介します。(分類:596.3イハ)
空想喫茶トラノコク著 エムディエヌコーポレーション
ベイクドチーズケーキ、スフレチーズケーキ、ニューヨークチーズケーキ、バスクチーズケーキ…。空想喫茶トラノコクの美しくておいしいオリジナルのレシピを紹介。(分類:596.6シフ)
矢守 航著 矢守 那海子著 松島 依子著 創元社
トマト50品種の魅力を科学の力で分析。美しい写真とともに紹介する。(分類:626.2ウツ)
良原 リエ著 KTC中央出版
野菜の葉や根、芯などをもう一度育てるリボベジ(再生栽培)。野菜をはじめ乾物や香辛料、ハーブ、果物の種など88種類の実践例を、エピソードを交えて紹介する。(分類:626.9ヨシ)
歌川 広重画 大久保 純一著 東京美術
豊かな情趣性と高いリアリティをもつ作品、約150点を掲載。さらに、類まれな自然観照力、構図の妙、配色の効果など多面的に分析し、広重が描く作品の魅力に迫る。(分類:721.8アン)
岡崎 孝俊監修 平凡社
ガラスのはじまりから、名品、技法、世界を代表するブランド、お手入れ方法まで、ガラス工芸のエッセンスを豊富なビジュアルとともに解説する入門書。(分類:751.5カラ)
音楽之友社編 音楽之友社
戦後日本のクラシック音楽界をけん引した世界的指揮者・小澤 征爾の八面六臂な活動を追い、次世代への継承を紹介。(分類:762.1オサ)
渡辺 裕著 新潮社
校歌は旧制中学校・高等女学校でそれぞれの進化を遂げた後、戦後の男女共学化でどう変容し、いかに学校文化として歌い継がれていたのか。校史や学校新聞などの資料を読み込み、全国の校歌やその歌われ方を分析する。(分類:767.6ワタ)
O.L.V.編集 おおぶ文化交流の杜図書館編集 勉誠社
約80カ国の絵本・作家を15のセクションに分けて紹介。19世紀から現代の総勢900人以上の絵本作家の略歴と、翻訳されている作品のリストなどを掲載する。(分類:R726.6セカ)
森 哲也著 朝日新聞出版
どのようなことを意識すれば、ゆっくり、楽に、長く泳ぐことができるのか。「水の中で自由に動けるようになること」を目的とした水泳指導で、4泳法のコツを紹介する。(分類:785.2モリ)
西谷 裕子著 東京堂出版
オノマトペ(擬音語・擬態語)約2,400語を、表現したい意味・内容から分類し、的確な表現にたどりつけるよう配列・解説した辞典。(分類:R813ニシ)
ホルスト・S.デムリヒ著 イングリッド・G.デムリヒ著 川東 雅樹訳 国書刊行会
古来よりいかなる主題が物語を駆動し、その伝統はいかに新しく変奏されてきたのか。西洋文学テーマ・モチーフ160余を扱い、作家と作品を示し、機能・特徴・歴史的変遷を詳説する。(分類:R903.6テム)
青波 杏著 集英社
台北で暮らすサチコと在日コリアンのジュリ。古物商のトランクの中に日本統治時代の台湾を生きた女学生の日記を見つけたことから、ふたりの生活は一変する。
朝比奈 秋著 新潮社
私のすぐ隣にいる、もう一人のわたし。二人で一つの身体を生きる姉妹の人生と命の普遍を描く物語。
阿津川 辰海著 KADOKAWA
捜査一課での職務を失った永嶺 スバルは異動先に着任早々、異様な事件の報告を受ける。永嶺は、「警視庁公安部公安第五課コトダマ犯罪調査課」のメンバーと捜査を開始する。
いしい しんじ著 講談社
京都の高校生・夏実は、ひょんなことからひとの「息」が見えるようになり…。突然の休校や陸上大会の延期、急なモテへの戸惑い、受験と進路など、コロナ禍の“青春のかたち”を切り取った作品集。
植松 三十里著 PHP研究所
若くして夫と死別した榮子(ながこ)は、侯爵、外交官の鍋島直大と再婚する。「鹿鳴館の花」と讃えられながらも、幾多の困難を乗り越え、看護の現場に参加し、赤十字活動を支えた貴婦人の気高い生涯を描く。
円城 塔著 東京創元社
曾祖父の遺したノートに記された八つの■をめぐる物語「パリンプセストあるいは重ね書きされた八つの物語」、生まれ変わりを教義の中心におく「エルゴード教団」の奇怪な歴史を描く「遍歴」など全4篇を収録。
大島 清昭著 東京創元社
8人の被害者が解体されたバラバラ屋敷。そこで目撃される霊は、なぜか多くても4人までである。ミステリ×怪談4編を収録した、怪談作家・呻木(うめき)叫子の事件簿。
大森兄弟著 中央公論新社
宝物の元の持ち主は名乗り出よ。鬼ケ島から凱旋した桃次郎。宝を奪われた人々を国中から集めておきながら、一向に返す気配がなく…。「めでたし、めでたし」では終われないおとぎ話の結末は、犬、猿、雉に託された!?
尾崎 世界観著 文藝春秋
ロックバンドのフロントマン・以内右手は、長引く喉の不調が招く不安に追い詰められ、カリスマ“転売ヤー”に縋りついてしまう。高額取引の痕跡を確認するたびに後ろめたい喜びが湧き上がり…。
海堂 尊著 講談社
昭和末期、東城大学医学部の佐伯教授は、若き医局員・渡海を大抜擢。渡海は次々に高度な手術を成功させる。だが、ある患者のカルテに不審を抱いた彼は、佐伯外科の深い闇へ足を踏み入れることに…。
垣根 涼介著 KADOKAWA
織田 信長の密命を帯びた明智 光秀は、武田・毛利両家の資金源を探る。流通、換金、供給率、持続性―。金銀を活かすために必要なものとは?歴史冒険活劇。
角田 光代著 文藝春秋
窓から射しこむ朝の光、錆びた流し台にしたたる水滴の音。ホテルで眠る夜、どこかで出会った部屋たちの夢をみる…。表題作をはじめ、3つの帝国ホテルを舞台に織りなす、42編を収録。
京極 夏彦著 KADOKAWA
時は江戸。作事奉行・上月監物の屋敷の奥女中・お葉は、度々現れる男に畏れ慄き伏せっていた。“憑き物落とし”を行う武蔵晴明神社の宮守・中禪寺 洲齋が監物の屋敷に招かれ…。歌舞伎舞台のために書き下ろされた長編小説。
櫛木 理宇著 KADOKAWA
那珂男女殺害事件、大洗女子中学生5人殺傷事件…。5つの事件の鍵は犯人が残した「死蝋」。足取りが掴めぬ猟奇殺人犯を、元家裁調査官・白石と県警捜査第一課・和井田コンビが追う!
櫛木 理宇著 双葉社
臼原市の死体遺棄事件と20年前に三鷹市で起きた連続殺人事件との共通点に気づいた、捜査本部の刑事・八島武瑠。今回も身内の犯行かもしれない。武瑠は次第に追い込まれていくが…。
幸田 真音著 PHP研究所
渋沢 栄一の孫にして、大蔵大臣を務めた渋沢 敬三。彼はなぜ、第二次世界大戦後、預金封鎖や新円切替などの苛烈な経済対策に踏み切れたのか?その数奇な生涯を大胆な視点で描く。
古矢永 塔子著 幻冬舎
中高生に人気のベストセラー小説「君と、青宙遊泳」。それは、高校教師・卯之原 朔也がかつて封印した物語に酷似していた。覆面作家ルリツグミの正体を探る卯之原の前に、当の本人が転校生として現われて…。
坂崎 かおる著 文藝春秋
海辺の老人ホームで派遣の清掃員として働くわたし、クズミは、ウガンダ出身のマリアさんと親しくなる。さまざまな人物が、正しさとまちがい、本物とニセモノの境をこえて踊る、静かな物語。
向坂 くじら著 河出書房新社
死んだはずの親友・朝日からかかってきた一本の電話。時子はずっと会いたかった彼女との再会を喜ぶが、「住所ない」と話す朝日を自宅に招くと、いつしか家に住み着いて…。
里見 蘭著 小学館
女子中学生連続死体遺棄事件の容疑者の男の弁護を担当することになった、駆け出し弁護士の川村志鶴。男は犯行への関与を否定するが…。
澤田 瞳子著 光文社
駿河国司の家人・鷹取は、富士ノ御山から黒煙が噴き上がるのを目撃。降り注ぐ焼灰により意識を失い…。平安時代、富士山延暦噴火。災害に遭った人々の苦悩と奮闘を描く。
潮谷 験著 講談社
封建制度が崩壊するヨーロッパの小国で、元・吟遊詩人が射殺された。容疑者は「四つ首城」の改修をまかされていた三つ子の三兄弟。DNA鑑定も指紋鑑定も存在しない時代に、探偵は純粋な論理のみで犯人を特定できるのか?
志川 節子著 文藝春秋
向島で船宿を営む、お路とお律の美人姉妹。その裏の顔は「緋薊(ひあざみ)」を名乗る盗賊だった。ふたりは、幼い頃に失明した妹のお夕を守り、不可解な死を遂げた父の無念を晴らすべく奮闘する。
篠田 節子著 朝日新聞出版
30代の夫婦が移り住んだ理想の家。しかし夫が出張中のある夜、天井から異様な物音が…。「屋根裏の散歩者」など、分別盛りの人々の抱えた困惑と不安をユーモアを交えて描く全4編を収録。
砂川 文次著 文藝春秋
ロシア軍の侵攻から10年。北海道東北部は、反乱軍と化したロシア軍や指揮を逸脱した自衛隊の部隊、民兵などが群雄割拠している。無法地帯を奥へと進んだ陸自のイリキの前に…。
滝沢 志郎著 KADOKAWA
菜澄藩の郷士・望月 鞘音は、傷の治療に使う「サヤネ紙」の改良を町の女医者・佐倉 虎峰から頼まれる。それは「月役(月経)」の処置に使うためであった。自分の仕事を穢らわしい用途に使われたと激怒する鞘音だったが…。
竹吉 優輔著 講談社
特進クラスに編入した和泉七生。ある日QRコードが黒板に貼られ、読み込むと「お前たちの去年のいじめを告発する」いう脅迫動画が。告発までの期間は1か月。唯一の部外者である七生はいじめの調査を開始する。
辻原 登著 日経BP日本経済新聞出版
陸奥 宗光は勝海舟の海軍塾に学び、坂本 龍馬の海援隊へ。しかし維新後、陸奥は新政府内で苦境に立つ。西郷の蜂起を千載一遇の好機と捉えた陸奥は、身の破滅に向かって最初の一歩を踏み出し…。
富樫 倫太郎著 中央公論新社
甲相駿三国同盟が成立し、氏康が関東平定を仕上げんとした矢先に今川 義元が急死。勢いづいた景虎が関東に乗り込む。存亡の危機に陥った北条氏に打つ手はあるのか!?
豊永 浩平著 講談社
先祖の魂が還ってくる盆の中日、幼い少年と少女の前に、78年前に死んだ日本兵の亡霊が現れる…。
額賀 澪著 PHP研究所
不祥事を起こし謹慎中の中年スポーツカメラマン与野は、ある夜渋谷でスケートボードの東京五輪金メダリスト・大和エイジと偶然出会う。与野はエイジの専属カメラマンとなるが、次第に奇妙なトラブルに巻き込まれていき…。
畠中 恵著 新潮社
あの屈強な佐助が血だらけに。犯人は小鬼の鳴家?若だんなと妖は摩訶不思議な怪異に遭遇、おまけに独立する奉公人の世話をしろと命じられちゃった! 「しゃばけ」シリーズ第23弾。
東山 彰良著 中央公論新社
独裁者が治めるベラシア連邦の自治州で、独立を求め反乱軍が決起した。この自治州では古くから呪術を使う邪行師が存在していた。赤い髪の邪行少女ビビウはおだやかな日々を過ごしていたが…。
増山 実著 集英社
長年にわたり営業した喫茶マチカネがついに閉店。残された数か月間、街にゆかりのある人々が人生の不思議な体験談を店で語る会が発足して…。心あたたまる連作短編集。
町田 そのこ著 中央公論新社
犯罪者だと町で噂されていた老人が、孤独死した。部屋に残っていたのは、彼が手ずから咲かせた綺麗な「花」。生前の老人と知り合っていた女子高生・安珠は、彼のことを調べるうちに、意外な過去を知ることになる。
町屋 良平著 河出書房新社
破壊的じゃない「私」の人生はつまんない?芥川賞をとっても自信が持てない作家が、この世界を言葉で立て直す。第48回川端 康成文学賞受賞作「私の批評」を含む全5編の「新しい私小説」連作集。
薬丸 岳著 双葉社
父親を亡くしたばかりの弁護士・村瀬 快彦は、傷害致死事件を起こした従兄弟の蓮見 亮介の身元引受人となり、2人で暮らし始める。他人と深く関わるのを避けてきた快彦だったが…。
吉本 ばなな著 河出書房新社
サイキック能力を持つ下町の中学生キヨカと、近所に住む友おじさんの、ささやかだけれどかけがえのない連帯を描く。
吉森 大祐著 中央公論新社
莫大な借金に喘ぐ伊勢32万石の藤堂家。勘定方に抜擢された若き下級武士の茨木 理兵衛は、着実に実績をあげ郡奉行に出世する。だが、藩の財政赤字は酷くなるばかり。彼はついに、財政再建の秘策「地割」敢行を決意し…。
チョ ナムジュ著 古川 綾子訳 筑摩書房
警備員になったユジョンの父のその後は?一人デモするアン・スンボクの動機とは?架空の町のマンションを舞台に、不動産バブル、過剰な教育熱、格差に翻弄される住民たちの喜びと悲しみを描いた連作小説。(分類:929.1チョ)
J.M.クッツェー著 くぼた のぞみ訳 河出書房新社
異人種間の結婚や性交などが禁止されていた20世紀初頭の南アフリカ。人里離れた農場に暮らす孤独な娘マグダと、若い黒人女を得た父の葛藤を激しく暴力的に描く。植民地支配の性的・人種的抑圧を描いた狂気の物語。(分類:933.7クッ)
A.J.クローニン著 夏川 草介訳 日経BP
大学を卒業したばかりのアンドルーは、夢と情熱を持って医師という仕事に挑み…。打算や諦めなど“大人の事情”が存在する医療現場で、もがき続ける若き医師とそのパートナーの物語。夏川 草介の新訳で復刊。(分類:933.7クロ)
A.J.クローニン著 夏川 草介訳 日経BP
大学を卒業したばかりのアンドルーは、夢と情熱を持って医師という仕事に挑み…。打算や諦めなど“大人の事情”が存在する医療現場で、もがき続ける若き医師とそのパートナーの物語。夏川 草介の新訳で復刊。(分類:933.7クロ)
イーユン・リー著 篠森 ゆりこ訳 河出書房新社
13歳のアニエスは作家として華々しくデビュー。本当の作者は親友のファビエンヌ。小説を書くという2人の「遊び」は周囲を巻き込み、やがてそのために2人の距離は物理的にも精神的にも離れていき…。(分類:933.7リ)
ダヴィド・ディオップ著 加藤 かおり訳 早川書房
親友の凄惨な死に立ち会ったセネガル歩兵。やがて彼は夜ごと敵兵に復讐する“英雄”となるが…。第一次大戦の極限状況におかれ、人間性と非人間性、服従と自由に引き裂かれてゆく青年の心理を描く戦争文学。(分類:953.7ティ)
スコラスティック・ムカソンガ著 大西 愛子訳 講談社
ルワンダの山岳地帯にある、女性エリートを育成するカトリックの寄宿制女子校。生徒たちは誇り高く規律を守った日常を送るが、それぞれの「うまくいかない日々」への不満が、いつしか避けがたい衝突へと導かれ…。(分類:953.7ムカ)
ピエール・ルメートル著 橘 明美訳 荷見 明子訳 文藝春秋
63歳の殺し屋マティルドに認知症が少しずつ忍び寄りつつあった。それに気づいたのは、彼女に殺しを依頼している戦中からの同志アンリ。一方マティルドの中では、かつて抱いていたアンリへの恋心が甦り、暴走は加速してゆく!(分類:953.7ルメ)
注記: 対象区分:幼(幼児0歳から5歳)、0歳から2歳(幼児0歳から2歳)、3歳から5歳(幼児3歳から5歳)、小(小学生)、小初(小学1年生から2年生)、小中(小学3年生から4年生)、小上(小学5年生から6年生)、中(中学生)、高(高校生)、般(一般)
鈴木 秀樹監修 カンゼン
生成AIの世界を親子で学ぼう!生成AIとは何かを解説するとともに、その秘密や使い方、活用法を紹介。生成AIに潜む危険や、やってはいけないことなども伝える。(分類:007オト 対象:小中、小上)
DK社編著 藤嶋 昭日本版監修 上原 昌子訳 世波 貴子訳 広林 茂訳 東京書籍
人体、住宅、都市と産業、生態とエコシステム、地球、宇宙…。さまざまなモノやコトの「しくみ」を、カラー図と写真でわかりやすく解説する。(分類:033ミノ 対象:小中、小上)
アレクサンドラ・ステュワート著 キティ・ハリス著 喜多 直子訳 創元社
きらびやかなミイラ、先史時代の恐竜の骨、地球に衝突した巨大隕石…。地中深くにねむっていたさまざまな秘宝が世界各地で発掘されている。18の歴史的大発見を紹介する。(分類:202セカ 対象:小中、小上)
佐藤 満春著 伊藤 ハムスター絵 萩原 まお絵 Gakken
トイレそうじのプロでもある、お笑い芸人・佐藤 満春が、毎日使うのに意外と知らないトイレの世界を案内する。クイズ、4コマまんがも掲載。(分類:518スコ 対象:小中)
土屋 健著 土屋 香絵 芝原 暁彦監修 技術評論社
化石でみつかった太古の生物(=古生物)の中から、特に面白い履歴をもった31種を選び、その研究史、生態、進化の系譜をイラストとともに紹介する。(分類:457スカ 対象:小中、小上、中、高、般)
鈴木 智順監修 PHP研究所
人類も地球環境も、微生物によってつくられ、ささえられている。さまざまな微生物のはたらきと私たちの暮らしとのかかわりをさぐるとともに、人類がかかえる諸問題を解決するために研究されている微生物を紹介する。(分類:465ヒセ 対象:小中、小上)
鈴木 香里武著 KADOKAWA
海の世界には、人間の世界の常識からはかけ離れた個性豊かで不思議な生き物ばかり。海の生きものの「すごすぎる!」暮らしや生存戦略、人との関係などを、写真やイラストとともに紹介する。(分類:481スコ 対象:小上、般)
ドーリング・キンダースリー社編集部企画・編集 水島 ぱぎい訳 BL出版
鳥類、爬虫類、両生類、魚類、昆虫類、軟体動物…。どのたまごのなかにも、小さな命がある。命が生まれる瞬間を、たまごの様子を時系列で追った写真で紹介する。(分類:481タマ 対象:小中、小上)
井手 竜也著 技術評論社
自然界における「ハチのやくわり」に焦点を当てた図鑑。ハチの“おしごと”を、写真やイラストとともに解説する。調べ学習にも最適。(分類:486スカ 対象:小中、小上、中、高、般)
前川 貴行写真・文 あかね書房
日本の野生動物の頂点に立つツキノワグマ。その力強さと臆病さなど思いがけない素顔を追いかけながら、市街地に野生動物が現れる問題に立ちどまり、人と動物がともに生きるということを考えていく写真絵本。(分類:489トモ 対象:小中)
小野崎 正樹共著 奥山 真司共著 小野崎 理香絵 技術評論社
エネルギーと地政学の関係、CO2を減らすために太陽光や風力をうまく使う方法、おもな国のエネルギー事情などを、イラストでわかりやすく解説する。(分類:501ヤサ 対象:小上、中、高、般)
斉藤 洋作 酒井 以絵 あかね書房
ひそかにオシャレにあこがれていた野球少年の仁。ふとしたことで手にした美容ハサミから、彼の運命は大きく動き始め…。美容師の資格取得から仕事の紆余曲折までを描いたお仕事ノンフィクション。(分類:595ショ 対象:小上)
音 ゆみ子著・工作 東京美術
楽しく「工作」することで美術を「鑑賞」する感性も養う小学生向け実用書。高い評価の根拠となる技法やアイデアに着目し、それを元にした工作を紹介。作ることで得られる美術鑑賞の視点を提供する。(分類:723ツク 対象:小中、小上)
いとう みく作 モカ子絵 Gakken
つむぎは小学校1年生。同じクラスには、わがままで自由きままな、女王さまみたいなひめかちゃんがいる。夏休み、学校でのおとまりキャンプに、みんなで参加することになり、次から次に事件が起こる!?(分類:913イト 対象:小初)
工藤 純子作 田中 六大絵 金の星社
ぼくは体育が大嫌い。今日は、一番苦手なさかあがり。何度やってもできない。先生が体育着の半ズボンを引っぱったら、なんとかできた!でも、おしりが丸見えになっていて笑われて…。(分類:913クト 対象:小初)
佐藤 まどか作 中田 いくみ絵 フレーベル館
はとこのあっくんと暮らすことになった小学生の千歌。あっくんは、なんでもキチンとしないと気がすまない「キチント星人」。千歌は、そんなあっくんとの生活をめんどくさいと感じるが…。(分類:913サト 対象:小中、小上)
田丸 雅智著 フルカワ マモる絵 Gakken
空模様をデザインする「空染め職人」、動物たちに鳴き方を教える「生き物ボイストレーナー」…。あったら楽しい、そして、想像が広がる架空職業につく人たちの姿を描く。働くことの楽しさを感じられる短編集。(分類:913タマ 対象:小中、小上)
西村 友里作 大庭 賢哉絵 Gakken
野外学習を楽しみにしていた潤也だが、“ある不安”を抱えていた。妙法寺の和尚さんと校長先生から木札のお守りをもらうはずだったのに、校長先生が何度も消えちゃって会えない。校長先生がいなくなるのは、なぜ?(分類:913ニシ 対象:小中)
野中 柊作 松本 圭以子絵 理論社
ぼくはルビ。本に積もったほこりから生まれた、「本屋 本の木」の看板ねこ。今日から街の広場でノミの市がはじまったよ。お店を見てまわっていたぼくは、そこで知らないブチねこにであって…。(分類:913ノナ 対象:小)
廣嶋 玲子作 佐竹 美保絵 静山社
いつも旅の空の下、何かを探し続ける、見つけ屋のミンネさん。片や、ほとんど外に出ない、お知らせ屋のトートーさん。このふたりには、実は強い絆があって…。(分類:913ヒロ 対象:小上)
最上 一平作 種村 有希子絵 新日本出版社
夏休み、ようかいばあちゃんちにやってきた、すみれちゃん。昼過ぎ、お母さんと女の子が急な夕立で雨宿り。ふたりが帰ったあと、すみれちゃんが夕ごはんのお手伝いをしていると、夕やけの光で辺りは一面あかね色になり…。(分類:913モカ 対象:小初)
山口 理作 こがしわ かおり絵 文研出版
おいらをすてたのも、拾ったのも、人間。幸せに暮らしていても、不安になる。この人たちは本当に、おいらをすてたりしないかな?新しい家族が心配して探してくれることを願いながら、すてネコ・たまごは家を出るが…。(分類:913ヤマ 対象:小中)
結城 真一郎作 主婦の友社
自分の話を絶対にしない謎の転校生・ナイトウさんについての“ある疑惑”を探る算数の天才・数斗に、ナイトウさんは算数の問題を出す。それは一見ふつう、だけど実はしかけだらけの問題で…。(分類:913ユウ 対象:小上)
レオナード・ケスラーさく 小宮 由やく 大日本図書
かんばん屋のパインさんが古くなった町中のかんばんを作り替えることになりました。ところが、メガネをなくしたままかんばんをとりつけたために、町中が大変なことに?(分類:933ケス 対象:小初、小中)
ケイト・ディカミロ作 ジュリー・モースタッド絵 横山 和江訳 偕成社
天涯孤独な老人が残した1通の手紙と5体の人形。それを幼い姉妹が引きつぎ、人形劇の台本を書きはじめました。ところが、人形たちに次々と災難が降りかかり、みんなちりぢりになってしまい…。(分類:933ティ 対象:小上)
シンシア・ロード作 ステファニー・グラエギン絵 田中 奈津子訳 ポプラ社
本のように借りることができる図書館のぬいぐるみ「ブック・フレンド」になったネズミのマルコ・ポーロ。ある日、初めて友だちの家でお泊まり会に参加する男の子に借りられたマルコ・ポーロだが、それは冒険のはじまりで…。(分類:933ロト 対象:小初、小中)
マリー=オード・ミュライユ著 河野 万里子訳 小学館
高校生のクレベールは、知的障碍を持つ兄・シンプルと、親元を離れることにした。弟の不安をよそに、シンプルはウサギのぬいぐるみのパンパンくんと遊んでばかり。学生達と共同生活を始めると2人の日常はフクザツになっていき…。(分類:953ミュ 対象:小上、中)
村上 しいこ文 山本 孝絵 BL出版
おかあちゃんに「ポストに入れてきてや」と頼まれたハガキを、途中でなくしてしまったぼく。「おかあちゃんに、叱られる」と思ったとき、ぼくの前にヤカンまんが現れた!ヤカンまんは、ぼくのピンチを救ってくれる!?(対象:小初)
片平 直樹作 高畠 那生絵 ひさかたチャイルド
お風呂が嫌いな「ぼく」。お風呂から出ようとすると、湯船につかるお父さんが「あわあわジャングルツアーに行こう」と誘ってきた。あわでできた車に乗って、さあ出発!お風呂タイムが楽しくなる絵本。(対象:幼児(0歳から5歳))
最果 タヒ作 荒井 良二絵 小学館
女の子が窓の外を眺めています。見えるのは、夕暮れ、海、船、夜空、都会の明かり。部屋の中には、家具、おもちゃ、ネコ。やがて女の子は自分の世界に包まれて、眠ります。(対象:幼児(0歳から5歳))
三浦 太郎作 偕成社
「ぼく」は家族で白い車に乗り、父の生まれた海辺の町へ。「わたし」は赤い車に乗って、母の生まれた山の家へ。前から読める白い文字の話「うみへ」と、後ろから読める赤い文字の話「やまへ」。2つの話が楽しめる絵本。(対象:幼児(3歳から5歳))
鈴木 翼文 村上 康成絵 世界文化ワンダーグループ
おばけマンション入り口の石の像から「助けて」という声が!どうやら誰かが石にされたみたい。ふわふわおばけのカフェやゾンビのおすし屋さん、メデューサを訪ね、石の像を救おうとしますが…。(対象:幼児(0歳から5歳))
ジョイ・カウリー文 当麻 ゆか訳 佐竹 美保絵 徳間書店
桟橋の先の小さな家に、気の強い小さな女が住んでいた。そこに海賊がやってきて「中に入れろ!」とドアを叩き…。ちょっと変わったふたりの出会いを描く、海の情景が美しい絵本。(対象:幼児(3歳から5歳)、小初、小中)
柴田 ケイコ著 白泉社
ママに「くーちゃん、さすがね!」ってほめられたくて、くまたがしかけた、とっておきの“びっくり”。はたしてママの反応は…?(対象:幼児(3歳から5歳))
ユリ・リトケイ作 山根 玲子解説訳 BL出版
地面の上でも地面の下でも、たくさんの生きものたちが暮らしています。ある日、そこにじゃがいもが植えられて…。じゃがいもの成長と、まわりで暮らす生きものたちの様子を定点観測のように描く、文字のない絵本。(対象:幼児(3歳から5歳)、小初)
もとした いづみ文 長谷川 義史絵 フレーベル館
暑い夏。大店の若だんなが、みかんが食べたくて病気になってしまう。だが、みかんは冬のくだもの。カンカン照りの中、番頭さんがみかんを探して、あちこちの店に聞いて回ると…。上方落語の名作をもとにした絵本。(対象:小)
キッチンミノル著 白泉社
鶏が産む卵は、一日にひとつだけって知っていましたか?養鶏場を泊まり込みで取材し、「たいせつなたまご」が私たちの食卓に届くまでを、生き生きとした写真とやさしいまなざしで伝える食育絵本。(対象:幼児(3歳から5歳))
大塚 健太作 かのう かりん絵 パイインターナショナル
トドさんに誕生日ケーキをとどけることになったカモメさん。ところが、おうちから出てきたのは、トドさんによく似たアシカさん。次に出てきたのも、これまたよく似たアザラシさん。やっとトドさんに会えたと思ったら…。(対象:幼児(3歳から5歳))
五味 太郎作 絵本館
ペンギンみたいな鳥が、ずらーっと一列にならんでいます。真ん中でわかれて1本の長い綱をひっぱりあい、綱引きをしているみたい。みんな、がんばれ、がんばれ!だけどよく見ると、中にはさぼっている鳥もいて…!?(対象:幼児(3歳から5歳))
澤野 秋文作・絵 ひさかたチャイルド
ぼくは、おばあちゃんに会うために電車に乗った。だけどお母さんに持たされたお土産のクッキー缶をうっかり落としてしまい、転がる缶を追いかけて隣の車両へ飛び込むと、そこは…。(対象:幼児(3歳から5歳))
武田 康男監修・写真 小杉 みのり構成・文 岩崎書店
にじを見たことがある?なぜにじは見えるのかな?そのひみつはね…。たくさんの美しいにじの写真とともに、にじができるメカニズムをやさしく説明する。(対象:幼児(0歳から5歳)、小初)
宝迫 典子文 後藤 仁絵 BL出版
ある村に刺繍飾りをつくるのが上手な娘がいた。お城に連れてこられた娘は、ふるさとを思い、涙を流しながら刺繍をした。すると、その美しい刺繍に命が宿り…。(対象:幼児(3歳から5歳)、小初)
丸山 誠司作 光村教育図書
姫様をおどろかそうと、全国から妖怪たちが集まった。姫様と家来たちがお化け屋敷に足を踏み入れると、逆に妖怪たちが「もーもーおとろしー」と怖がって…。方言に親しみ、言葉の豊かさを感じるユーモア絵本、第3弾。(対象:幼児(0歳から5歳))
ロバート・ブライトさく こみや ゆうやく 好学社
だれもが似たような姿のペンギンたちと一緒にいるのが嫌になったペンギンのウィリーは、南極を離れ、町へ出かけることに。町の人たちとまったく違う姿のウィリーは、注目を浴びますが…。(対象:幼児(0歳から5歳))
フレヤ・ブラックウッド作 椎名 かおる文 あすなろ書房
都会の街なかにある、だれも知らない小さな森。そこには、男の子の大事な友だちがいた。森が伐採される日の早朝、信じられない奇跡が起こる。(対象:小初)
青山 友美作 ほるぷ出版
むぎちょこたんていしゃにやってきたのは、ダックスフンドの3兄弟。消えたおそろいの服を探してほしいという依頼に、むぎとちょこはさっそく出かけます。犬の町を舞台に、むぎとちょこが事件を解決!(対象:幼児(3歳から5歳))
田島 征三作絵 L.インシシェンマイオブジェ 偕成社
風にのって美しい歌声がきこえてくる森の中の村に住む少年ノイ。ある日、歌を歌いながら織っている女の織物のすばらしさに目がくらみ、それを盗んでしまい…。ラオスのアーティストのオブジェをコラージュした合作絵本。(対象:小初)
はこらいふ図書館(徳島市立図書館)
〒770-0834 徳島県徳島市元町1丁目24番地
電話:088-654-4421(代表)・088-602-8833(移動図書館)
ファクス:088-654-4423