このページの先頭です
このページの本文へ移動
サイトメニューここまで


本文ここから

徳島市SOGIE啓発推進事業について

最終更新日:2024年5月15日

 誰もが自分らしく安心して暮らせる共生社会を実現するまちづくりのため、徳島市SOGIE啓発推進事業を令和5年4月より開始しました。
 徳島市では、一人ひとりが相手を思いやり、多様性などそれぞれの違いを認め合うことにより、お互いの命の尊さや人権を尊重し、国籍や民族の違いを超え、多様な価値観や異なる文化を認め合う、誰もが自分らしく安心して暮らせるまちづくりを推進しています。 

SOGIE(ソジー)とは

 SOGIEは、下記の言葉の頭文字を取り、性の多様性を表すときに使われています。

  • Sexual Orientation=好きになる性別
  • Gender Identity=自分の性別についての認識
  • Gender Expression=服装や髪形、一人称など性別についての表現

 性のあり方は、同性愛者の方、異性愛者の方、体と心との性別に違和感がある方、無い方など、人によってさまざまです。 
 このように、性のあり方は、SOGIEの組み合わせによって一人一人が異なっています。その個性は大切な人権として守られなければなりません。

事業の内容について

 徳島市が任意団体SAG(サグ)徳島と連携し、主につぎの業務を行います。

SAG徳島とは

 SAG徳島は、鳴門教育大学・葛西真記子教授が代表を務め、性的マイノリティの方々への情報・心理援助、学校現場等への教育的・心理的支援を行い、臨床心理士、公認心理師、鳴門教育大学の学生など、いろいろな方が所属している団体です。

1.徳島市SOGIE電話相談窓口

 性的指向・性自認・どのように性を表現するかなど、性の多様性に悩んでいる当事者をはじめ、その周りの方々(家族、友人、知人など)や支援者(=ALLY・アライ:多様な性的指向、性自認及び性表現の人を支援する人の総称)に対し、電話相談窓口を設けます。
 電話相談では、 SAG徳島の臨床心理士や公認心理師などの専門的資格を持った経験豊富なカウンセラーがお話を伺います。
 氏名、勤務先などの個人情報はお聞きしません。秘密は厳守しますので安心してご相談ください。

 相談受付時間

 毎月第一土曜日、16時00分~19時00分までとなります。

 電話番号

 090‐8973‐3900

 相談料金

 無料。なお、別途通話料金がかかります。

2.徳島市SOGIE啓発SNSの運用

 市民のみなさんに、SOGIEやLGBTのことで知っていただきたいことや、SOGIE電話相談窓口の開設日時などをSNSから発信をします。
 SOGIEに関することで悩みを抱える当事者をはじめ、その家族、同僚、クラスメイトやALLYの人だけでなく、SOGIEのことに関してあまり馴染みのない人、LGBTってなに?という人にも、それぞれの立場に向けた内容を、わかりやすい言葉でお伝えします。

 公式アカウント

 徳島市SOGIE啓発SNS(X、旧:Twitter) 外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。https://twitter.com/tksm_city_sogie(外部サイト)

3.徳島市SOGIE啓発活動・LGBT権利擁護活動

 啓発活動や権利擁護活動では、性の多様性や、性的マイノリティの人権について考えるきっかけになるような企画や活動を推進しています。


@徳島マルシェでのブース出展。令和5年5月28日

4.徳島市SOGIEフレンドリー企業としての取り組み

 徳島市SOGIEフレンドリー企業に登録した企業については、徳島市のホームページ及び徳島市SOGIE啓発促進SNS(X、旧:Twitter)で企業名、登録内容等を公表します。

 徳島市SOGIEフレンドリー企業について


そのほか、徳島市のALLY(アライ)としての取り組み

徳島市はSDGs実現の鍵となる「ダイバーシティ社会の実現」を目指します。

徳島市SOGIE啓発推進事業に関係する持続可能な開発目標について
開発目標4開発目標5開発目標10開発目標16

質の高い教育を
みんなに

ジェンダー平等を
実現しよう

人や国の不平等
をなくそう

平和と公正を
すべての人に

お問い合わせ

人権推進課

〒770-8571 徳島県徳島市幸町2丁目5番地(本館2階)

電話番号:088-621-5169

ファクス:088-655-7758

担当課にメールを送る

本文ここまで


ページの先頭へ
以下フッターです。

徳島市役所

〒770-8571 徳島県徳島市幸町2丁目5番地

電話:088-621-5111(代表) ファクス:088-654-2116

開庁時間:午前8時30分から午後5時まで(土曜・日曜・祝日・12月29日から翌年の1月3日までを除く)

注記:施設・部署によっては異なる場合があります。

Copyright © Tokushima City All Rights Reserved.
フッターここまでこのページのトップに戻る